亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

米貿易収支をめぐる、よもやま話

2009年12月11日 22時53分46秒 | 金融市場の話題
たまにはチト、アカデミックな話題を取り上げてみよう。ネット版セミナー。 掲載したのは出所がウォール・ストリート・ジャーナル電子版。そこにある経済チャートブックの米貿易収支の経緯を表すグラフ。10日に発表された10月の米貿易収支は329億3600万㌦の赤字。前月比で7.6%の減少。 赤字の改善の背景は、まずドル安。 「国際的不均衡の是正」を錦の御旗にしたドル安容認策を取っているオバマ政権。もと . . . 本文を読む
コメント (3)