亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

NY金、意外高で1800ドルトライ

2021年10月14日 20時14分00秒 | 金市場
おそらく意外高というのが13日のNY金の上昇だろう。きのうここに、前日まで2週にわたり、おおむね1750~1770ドルの狭いレンジ内の取引に始終してきた金市場について、「インフレ加速観測は、FRBをして金融政策の引き締め方向へ転換を早めさせるとの見方(金の売り要因)がある。一方で、そもそもインフレの高まりは金価格のサポート要因との根源的な解釈が交錯する。それが価格のこう着状態として現れている」と書 . . . 本文を読む
コメント