亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

金市場にも反映、減速より失速の米GDP

2021年10月20日 19時42分24秒 | 金市場
19日のNY金は再び1800ドル方向を試したものの、NYの昼前に長期金利の上昇が始まり1.6%を超えて水準を切り上げると、上げ幅を削ることになった。押し目買いにアジア時間午前から買い優勢の流れとなると、意外にもそのままアジアの午後さらにロンドンの時間帯と続き、この段階で1780ドルを越え1783.10ドルまで上値を見ることに。その後はNYの早朝に向け売り優勢となり押し戻されて1780ドル割れに。と . . . 本文を読む
コメント