亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

ひと悶着ありそうな2021年末 

2021年10月07日 20時21分33秒 | 金融市場の話題
昨日は米国のマージンデット(証拠金債務)つまり信用買い残が8月末時点で過去最高を更新し9115億ドルと日本円換算で101兆円まで膨らんでいることを最後に取り上げた。その上で回転が利いている内はいいが、上昇が止まるとその重さが意識されるとした。7日のNY株は、NY時間外で長期金利が上昇(一時1.573%)、NY早朝の同じく時間外にWTIが一時79.78ドルまで買われ2014年11月以来の高値を記録す . . . 本文を読む
コメント