
午前中に羽田を出て日本時間午後過ぎには上海、虹橋空港着。空港まで延長された地下鉄で、急遽一昨日押さえたばかりのホテルに。天気はいいのに相変わらず飛行機が大陸に近づく頃からガスが掛り視界不良。排気ガスや煤煙なのだろう。
春節で賑わう街は、大陸の地方都市や台湾など華人圏からの旅行者が多いと思われる。本日は夕刻5時前くらいから歩いただけなので参考にはならないが、宝飾店などはそう混んではいなかった。明日は何ヵ所か回る予定。いわゆる定点観測も9年目となった。
ホテルに入った直後に見たTVニュースは、日本の貿易収支が赤字になった話題を何度も繰り返していた。
さて日本時間の26日午前2時半にFOMC声明文、4時15分からバーナンキ議長の記者会見が予定されている。
南京西路の大手宝飾店「周大福」それほど混んではいなかった。
炒飯・・・うまい!!しかし、食べきれず、ホテルに持ち帰ってきた。
一昨日にネットで予約したホテルは、来てみてビックリ、高層ホテルだった。
「1泊は無料」に惹かれて押さえたが、正解。44階、角部屋で見晴らし良し!
ラッキー!
エスカレーター・・・・なんで下りの最後に階段を残したのか・・・・ワカラン。
下りにしては傾斜が急だったのか??
南京西路の中国工商銀行支店。閉まっていた。
春節の人出
くすんだ空に日が沈む
前に、中国の宝飾店が去年秋からそう忙しくないと言う記事を見たのですが、だとすると昨今の輸入量の急増は、やはり中国の中央銀行の購入と考えた方がいいのですかね。。