無何有庵では、毎年庫裏のコースで濁酒を作ります。
お米のアルコール発酵の過程はとても神秘的です。自宅で楽しむお酒造りは違法ではないので、年に一回のお楽しみで作ります。一番美味しく出来るのは新米ができて、少し寒くなってきた頃、11月ごろが良いですね。
昨年作った濁酒は、どんどん発酵が進むので冷凍保存して出来るだけ長く楽しみます。
冷凍すると、ジェラードのようなお味。お米のヨーグルトアイスです。
濁酒は、本当に簡単に出来ます。しかもその過程でいろいろに楽しめるのがおもしろいです。
まず、アルコール発酵していない間はまさしくヘルシーなヨーグルトとしてびっくり。その後大人の時間、今夜も一献となります。さらに発酵が進むとまた酸味が出てきますので冷凍してジェラードに。食べ過ぎると酔っ払います。
腐敗する前に、小麦粉をいれて酒饅頭!となります。子どもから大人、また子どもへと、次々喜ぶ人が変化するのです。楽しいでしょ。

素敵なグラスに盛り付けて、ちょっと大人のデザートです。
今年の夏じゅうにお越しくだされば、一口づつぐらいならご賞味いただけます。
少しおだてれば、おかわりアリかも。
ちょっと食べてみたいでしょ?
もちろん販売はしていません・・・。悪しからず。
お米のアルコール発酵の過程はとても神秘的です。自宅で楽しむお酒造りは違法ではないので、年に一回のお楽しみで作ります。一番美味しく出来るのは新米ができて、少し寒くなってきた頃、11月ごろが良いですね。

冷凍すると、ジェラードのようなお味。お米のヨーグルトアイスです。
濁酒は、本当に簡単に出来ます。しかもその過程でいろいろに楽しめるのがおもしろいです。
まず、アルコール発酵していない間はまさしくヘルシーなヨーグルトとしてびっくり。その後大人の時間、今夜も一献となります。さらに発酵が進むとまた酸味が出てきますので冷凍してジェラードに。食べ過ぎると酔っ払います。
腐敗する前に、小麦粉をいれて酒饅頭!となります。子どもから大人、また子どもへと、次々喜ぶ人が変化するのです。楽しいでしょ。

素敵なグラスに盛り付けて、ちょっと大人のデザートです。
今年の夏じゅうにお越しくだされば、一口づつぐらいならご賞味いただけます。
少しおだてれば、おかわりアリかも。
ちょっと食べてみたいでしょ?
もちろん販売はしていません・・・。悪しからず。