マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

お節料理を作ります。

2006年11月30日 08時23分03秒 | マクロビオティック料理応用 羹(こう)
もう12月ですね。
今年も主婦にとっては本当に忙しい年末年始の準備始まりです。
今年のお節はもう計画されましたか?

無何有庵では、霽華のコースでの恒例お節作りを今年は予定が立たず見送ることに致しました。そこで、中級クラスでメニューを少し変更して洋風お節のメニューを実施することに致しました。単発でのご参加も若干名でしたらご対応させていただけますのでよろしかったらご参加くださいね。


日 時 12月16日(土) 10:00~15:00

参加費 5500円 

羹のコース<第5回>お正月の準備・お節

◆メニュー◆

・手作りコーフーと根野菜の洋風煮しめ
・黒豆と田作りパイ
・擬製豆腐テリーヌ・干し柿の胡桃揚げ

・年越し手打ち蕎麦のぺペロンチーニ(手打ち蕎麦を作ります)

・《コーフー》(手作りコーフーの実習)


三段のお重で盛り付けます。単発でのお申し込みの方はお重代金別途800円実費必要です。←朱塗りのお正月柄で可愛いお重です。何度も使いたくなる重宝なものです。
もちろん、お家にあるものをご持参くださっても結構です。