マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

おむすび

2008年01月31日 21時04分23秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
こんばんは、はん'ずのmihokioです。

みなさん、風邪なんかひいてませんか?
私は今日朝から調子が悪い


息子ちゃんのお弁当をやっとこさで作りました。
とうもろこしご飯。

とうもろこしをお醤油でいためて、屋台のあの味を

おかずは今週の残りをつめました。



そして、昨日夜用意していたまき寿司をまいて。

おむすびもどうにか結ぶことができましたが、
あとかたずけは由美ちゃんにおねがいしました。

梅醤番茶で、だいぶマシになっていたところに
たまさんが、晩御飯にシチューとおじやを
おいしかった~
ありがとうございます


すっかりげんきになりました。


そう。先日の晩御飯。




ラザニアをつくってみました。
たまねぎと大豆ミンチをいためて、ビン詰めのピザソースをいれて
昼間の料理教室で少し残っていたお豆のズッパを混ぜ
板麩ではさみ、アワのたいたんをかけました。



お麩のイメージがかわりますね。
次は、焦げ目をつけたいです。


さてさて。あしたのオムスビ。

月初めでなんだかおめでたいな~とおもってので

アズキごはんにしました。

よろしくおねがいします

はん'ずの「恵方巻き」

2008年01月31日 20時41分54秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
はん'ずのみほちゃんが、節分の太巻きを試作してくれました~。

「う、うっまっそ~



でも、昨日久しぶりのスカートで女力発揮のみほちゃん、ちょっと寒かったのか今日はゾクゾク~。体調不良です。

明日は、はん'ずの由美ちゃんが実家のお仕事の都合でユニットが組めなくなり送別会。明後日はいつもの玄米おむすびを節分の玄米太巻きで発売予定。その後、福井のスキージャムに旅行の予定なんだけど・・・。

幻のマクロビオティック玄米太巻きにならないように、男前の美穂ちゃんでいいから、早く元気になってね~。



ココロびCafe K.のマクロビオティックなお菓子、完売です。

2008年01月31日 20時27分27秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま




マドレーヌとエナジーバー。
一個150円でした。

「あ」っと言う間に
なくなりました・・・。

松見歯科の患者様は、ノンシュガースイーツを
心待ちにしておられるようですね(笑)。

でも、食べすぎには注意してくださいね。

切り干し大根日和。

2008年01月31日 20時12分55秒 | 伝統食をつくろう 庫裏(くり)のコース
今年になって冬らしい日が続き、温暖な讃岐にも雪が舞う日が多いこの頃。
そんな中、今日はいいお天気。

早速、頂いたドデカ大根や元木農園の甘~い大根で、切り干し大根を作りました。







これで、大根3本分。
まだ、大根が5本あるのですが、ザルがありません・・・。
蛸干しにしましょうかね。