マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

初秋の変わり寿司

2005年09月17日 20時17分39秒 | マクロビオティック料理基礎 飯(はん)
<すめしの作り方>
玄米ご飯1升に梅酢を1カップ、りんごジュース1カップ、黒ごま大さじ2をよく混ぜてうちわであおぎながら、宮島できるように味を含ませていく。

<高野豆腐とこんにゃくの変わり寿司>
1.ひじきの煮物を作る。
2.高野豆腐は水で戻し、おいなりさんの要領で袋状に切り目を入れ、だし醤油で味を含ませながら煮る。
3.こんにゃくは塩でもんでやわらかくしてから、熱湯でゆでる。高野豆腐と同じように切り目を入れ、だし醤油で味を含ませながら煮る。
4.すし飯に煮ひじきを混ぜ、高野豆腐・こんにゃくにつめる。

<梅酢まき寿司>
A・たくあんとしそ
細切りにして醤油であえる。
B・梅干と春菊
梅干は種をはずしてたたいて細かくする。春菊はさっとゆがいておかあげしておく。
C・れんこんの棒煮
れんこんは1㎝角の棒切りにして蒸し煮して醤油で味付けする。

1.巻きすに板のりの半分のサイズをのせ、酢飯をうすくのばし、A~C各具をのせて巻く。
2.一口大に切り分け盛り付ける。


具をいろいろ用意してみんなでわいわい手巻きにしても楽しい~♪
玄米ご飯が苦手なおとうさんもこれならぱくぱくいけそうです☆


よねですた。




自然医食フォーラム西川勝也先生講演会

2005年09月16日 23時04分03秒 | 庵主の日記
 今日は、リビング高松文化教室で無何有庵のマクロビオティックスゥィ~ツ「黒米のチョコレートクグロフ」を作りました。
 
 松見歯科・食養アドバイザーのよねさん自慢のお味噌汁は、3年前に作った「黒豆の白味噌仕立て」を使い感激を頂きました。お味噌も美味しいけれど、よねさん作の味噌汁は本当に美味しかったです。

 さて、表題の「西川勝也先生講演会」ですが、この9月25日(日)13:30より高松市松福町のサンイレブンで開催致します。チケット2,500円。家族の健康がテーマで、ご家族でのご参加には家族割り引きがございます。
 
 西川先生の講演会は今年の春3月19日以来半年振りですが、先生のお話しはとてもわかりやすく、食の誤りが日本人の健康を損ねていることを実に明確に教えてくれます。
 高松市で平成15年に当時小学校4年生(現6年生)全員を対象に実施された血液検査の結果では、5人に1人が高脂血症、6人に1人が肝障害、肥満を発表されました。この子どもたちはいったい幾つまで生きていけるのでしょうか。この恐ろしい警鐘にいつまで私たちは他人事のように見て見ぬふりをしていくのでしょうか。
 是非、皆さんで考えて行動を起こして行きませんか?



黒米のクグロフ♪

2005年09月16日 18時05分22秒 | マクロビオティックスイーツ 茶菓(ちゃか)
スタッフのよねです。
本日は某フリーペーパー誌主催のスウィーツクラスでした。
黒米を炊いてそこにドライフルーツやナッツを混ぜて焼いて、
チョコクグロフを庵主指導のもと作りました。

参加された方ははじめての美味しさにどっきりしてました。
砂糖・卵・乳製品をまったく使わなくってもとってもおいしい!

お菓子だけでは食事にならないので、
ここ無何有庵ではスウィーツコースでもお食事が出ます。

今日はにんじんのリゾットとバジルのパスタです。
ついでにスタッフ用に作った味噌汁もお出ししてしまいました。
(大量に作ってしまったので)

リゾット&パスタは塩気がたりなくて味付けはいまいちになり、
庵主の手直しが入りました;
しかーし、味噌汁。天才かと思いました。
自分で。

少しづつですが、ブログ始めました。

2005年09月15日 18時50分47秒 | 庵主の日記
ブログを始めてまだ数日ですが、ここ二日は7~80人の方からアクセス頂いて本当にうれしいです。まだ、準備中でせっかくアクセスして頂いたのにあまり楽しんでいただけなかったのではと、申し訳なく思っています。
少しづつですが、料理のこととか、自然医食のこと、環境のこと、農業のこと、医療現場のことなど、書き込んでいきたいと思います。どうぞ、時々覗きに来て下さいね。

先日書き込みをしました(削除してしまいましたが)「白味噌」を作った様子などを早く記事にしようと意気込んでおりますが、もう少しお待ちください。

明日は料理教室の茶菓のコースで「黒米のチョコレートクグロフ」を作ります。これも写真とって記事に出来ればと思っています。

とにかく、要領悪くて、遅々たるスピードですが、暖かく見守ってくださいませ。