マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

5月のゆるりまんまのご案内

2009年05月19日 19時19分21秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
月に一度のマクロビオティックランチカフェ<ゆるりまんま>の5月のメニューをお知らせできていませんでした(・・ヾ

随分と陽気も上がってきて、お天気の日は初夏の日差し。
半袖も珍しくありませんね。

奄美諸島では梅雨入りしたそうですが
少しづつ、季節は移り変わっているようです。

今回はあっさりと爽やかなメニューを予定しています。
見た目も麗しい新メニューも続々です。
お楽しみに~☆


●マクロビオティックランチ 1050円/お一人様

■炊きたて玄米ごはん
■高野豆腐のエスカベーシュ
■鉄火味噌をまぶした豆腐ペーストのカプレーゼ
■季節の野菜のアマランサスのアスピックゼリー
■Jピクルス
■グリンピースのポタージュ

●デザートセット 735円/お一人様

■雑穀とドライフルーツのヌガティーヌ
■ミントの香りの三年番茶


日 時 5月26日(火)12:00~13:30


要予約のため、お申し込みは松見歯科診療所 087-881-2323 受付 川田まで。

ココロから待ちもうしあげます。












新型インフルエンザとマクロ病

2009年05月17日 23時16分48秒 | 庵主の日記
いよいよ、日本にも新型インフルエンザが蔓延し始めたと、ニュースで騒ぎになっていますね。

高校生の感染が多くみられているとか。

高校生の日常はどんなものなのでしょうか?

息子の高校生時代をふりかえると
結構、この時期の子ども達って忙しいんですよね。
塾から帰ってくる時間は10時、11時。
それから宿題して、お風呂に入って、寝る。

まともな食事もできないで
間食が多くなるのも決して彼らだけのせいではないような気がします。

マクドナルドについ寄りたくなる気持ち、解らないでもないな。
その時間くらいが友達とおしゃべりして過ごす
リラックスタイムだものね。

でも、飲食の不節は長引くと思わぬ結果をもたらします。

私自身が、出張が過ぎる(外食過多)昨今、体調のコントロールが難しいと感じますもの。

感染した皆さんの回復と、その地域だけでなく万全な予防対策を
ココロから祈ります。

<マクロしているのだったら、感染しちゃいけないでしょっ>て風潮もあるけれど
そんなちっぽけなことに振り回されないで
そこで学べることに目をそむけないようにすることのほうが大事と思います。

「病気は治せても、病人は治せない」って桜澤先生が仰るとおり
新型インフルエンザに感染しないようにすることも重要だけれど、それよりもマクロ病にならないように気をつけたいものです。

マクロビオティックを実践していても、癌になることはあります。
そのことを批判するようなマクロ病人にはならないように
していきたいものです。
























原材料<玄米>

2009年05月17日 18時43分22秒 | マクロビオティック料理応用 羹(こう)
今日はマクロビオティック料理教室 応用クラス<羹のコース>の第11期、初日でした。

2時間近く陰陽のお話や念(気)の話とメソッドなどをお話して、料理実習となりました。

今日のテーマは
「玄米をマクロビオティックしよう~♪」でした。

圧力鍋、黒体セラミックのぢわもん鍋で玄米の炊き比べ。
お粥各種も作りそれぞれを色々なものに変身させました。



豆乳でコクをだした玄米リゾット。 小豆島産のオーガニックオリーブオイル(もちろんバージンエキストラ)を添えました。



鉄火味噌と胡桃を混ぜた玄米ボール。



ぢわもん鍋で炊いたふっくらあっさり玄米で作ったライスサラダ。
玄米クリームの糟を薄く延ばして、塩、コショウとクミンシードをかけてオーブンで焼いたパリパリせんべいを飾りに・・・。



玄米お粥パン。生地に彩りにパプリカを入れました。
スナック豌豆や人参のソテー、そして、沢庵を挟んで、玄米ごはんで作った特製ドレッシングを添えて挟みました。生の野菜はオーブンで焼くと水分が出て生地が流れるので無水煮などしてから混ぜる方がいいですね。



玄心を煮出した後の糟を佃煮にしました。お醤油と山椒の実だけで美味しくなります。玄心の残りかすを捨てるのもったいないって思っている方少なくないと思いますが、これ、本当に美味しいので試してみてね。



玄米に炒めた野菜を混ぜてココットに入れ、玄米粉で作ったホワイトソースをかけてドリアを作りました。



玄米ごはんに残り物野菜を入れて、小麦粉を加え、ライスお好み焼き♪
玄米酢と醤油を同割りソースでいただきます。



時間をかけただけの逸品、玄米クリーム。
優しい美味しさです。



お手当て第2弾の玄心。
こちらも時間のかかる(約8時間焙煎します)食養の逸品です。



玄米クリームで作った玄米プリン。
カラメルは凝煎飴で。玄米フレークをトッピングしました。

全12品を作りました。

皆さん、お疲れ様でした。

次回は、「スープ、出汁をマクロビオティック」致します。
和洋中のお味を昆布と干し椎茸の精進な材料で楽しみますよ。
興味のある方は、是非ご参加くださいね。
















マクロビオティック料理教室 基礎クラス<飯のコース>第11期、始まりました。

2009年05月16日 17時05分46秒 | マクロビオティック料理基礎 飯(はん)
今日は飯のコースの春夏クラスの第1回目でした。
13名のみなさんと新しい期を迎えることができました。
こうやって、新しい方と出会うことができ、その希望に満ちた素晴らしい気にお応えすることができる幸せをココロから感謝申し上げます。

定員8名のところを、どうしてもお断りできないで多人数になりましたが、
皆さんがやって見たいと思われたときが、ご縁だと思いますので
皆さん是非この半年間を大切になさってください。
私も全力でフォローしてどなたもリタイアせず、楽しんでマクロビオティックを実践できるようにがんばりたいと思います。

今日は朝10時のお早うございますから、お片づけを済ませお疲れ様でしたの4時半まで、長い時間の講座となりました。

マクロビオティックとは?
お料理とは?
ココロ(精神)とは?
陰陽とは?

皆さんの中のクエスチョンをできるだけ噛み砕いてお話をしたいと思うと
気がついたらこんな時間になってしまいました。

それでも、皆さん最後まで受講して下さって、とてもうれしかったです。

調理実習では、きんぴら牛蒡の材料や調理法の陰陽、ごま塩の作り方の陰陽、玄米ごはんの炊き比べ、出汁を取らないお味噌汁のこと、三年番茶の炊き方、お手当てなど、スタートでどうしてもお話しておきたいことを、なんとかクリアできたと思います。これから、少しづつ、繰り返し、繰り返し、ご一緒に学んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。







本日、作ったお料理は

玄米ごはんベーシックと夏バージョン&ごま塩
きんぴら牛蒡
出汁なしのお味噌汁

たったこれだけです。

手間と時間をかけて作ったお味は、どなたも美味しいと言って下さって
嬉しい気持ちになりました。

今回、皆さんで作ったごま塩が本当に素晴らしくうまくできて
初めてとは思えない上出来だったので
思わずカメラで撮ってしまいました。





胡麻の油を出すことなく、さらっさらに。
そして、ごまの粒を一つも残すことなく擂りあげて
お見事!なごま塩でした。
みなさん、今日のこの感じを忘れないでね。


明日は羹のコース第1回目がスタートいたします。

2009年05月14日 19時10分11秒 | マクロビオティック料理応用 羹(こう)
マクロビオティック料理教室の応用クラス<羹のコース>は
とても贅沢な内容です。

毎回10品以上のお料理を作ります。

第1回目は、玄米をマクロビオティックしよう~♪がテーマ。
さて、暖かくなってきたこの頃にふさわしいお料理を作っていきますよ。

さて、さて、お楽しみですね。

今回は県外の方が殆どです。
少人数なので、じっくり習っていただけます。

応用できるように素材の特性や持ち味、調理のバリエーションなど
様々な角度からレシピを立てて作っていきますよ。

お楽しみね♪













マクロビオティック料理教室 入門クラス<養のコース>第2回

2009年05月14日 17時12分08秒 | マクロビオティック料理入門 養(よう)
昨日東京から帰宅しました。
今回は6日間の出張だったので、台所は大変な状態
ま、出張に理解ある主人に感謝こそすれ、文句は言えませんね(笑)

そんな片付けもそこそこですが
今日から料理教室3連荘です。

今日はマクロビオティック入門クラス<養のコース>第2回目。
基本食のひじき蓮根を作りました。



今日のメニューは

■玄米小豆ごはん
■ひじき蓮根
■季節のお吸い物
■梅醤番茶

■おまけの佃煮

でした。



玄米小豆ごはんは小豆を玄米に対して一割入れました。
4合の玄米でしたのでお水加減は1.5倍。
小豆は玄米に比べて陰性ですので、いつもより塩を効かせます。
暖かくなってきましたので、浸水時間も取らずに炊いています。

ふっくら、柔らかな美味しさでした。

小豆は小豆サポニンが腎臓の糸球体のお掃除をしてくれます。
陰性過多で緩んだ糸球体や、コレステロールで目詰まりした糸球体を回復させてくれたり糖尿病のお手当てにも小豆が効果を発揮してくれます。
昔の方は、1日と15日の2回は小豆ご飯を頂いていたそうです。
普段の予防の食養生だったんですね。



ひじき蓮根はマクロビオティックの三種の神器ともいえる食養メニューです。
お猪口に一杯程度の量を毎食頂きたいというものです。
食養の味付けは、本当にしっかりしたお味ですが
これも調節は必要ですよ。体質や気候などの環境に応じた味付けをしなくてはいけません。そのあたりは教室でお話いたしますので、是非、授業を受けてくださいね。

地味なお料理ですが、盛り付けに工夫を凝らすとこんな感じで楽しめますよ。



昆布と干し椎茸で取った出汁を使って、季節のお吸い物をつくりました。
ベイリーフや胡椒で味を整えると、洋風のクリアスープにもなります。

お野菜の旨みと合わせることで、本当に美味しいスープの誕生です。



出汁に使った昆布と干し椎茸を使って、おまけのメニュー、佃煮を作りました。
山椒の実を少し入れています。
6月になったら山椒の実が出回りますので是非さっと湯通しして冷凍保存してください。重宝いたしますよ。



今日のお手当ては<梅醤番茶>です。

あらゆる感染症に効くといわれる梅醤番茶。40年以上経っている取って置きの梅干を使いました。

ご飯とお汁とおかずはお猪口一杯のひじき蓮根と佃煮。

でも、とてもおご馳走でした。

美味しい~♪、美味しい~♪のお声を聴けてよかったです。

月に一度のこの講座は、単発でも受講できます。
次回は6月18日(木)の開催です。

切り干し大根の焚いたんを作ります。
お楽しみに。












11年目の恋

2009年05月13日 07時15分54秒 | 庵主の日記
恋していますか?



一週間も家を空けていると
恋しくなります。



昨夜、夫に電話すると
ほろほろとココロがゆるんでいく・・・。

「気をつけてね」と何度も心配してくれる。

明日のお迎えの時間を約束して
名残惜しく携帯を切って
夫が恋しく思う帰り道。


何年たっても
恋する気持ちに
照れながら
シアワセをおもう時。


恋している自分に少女を見つける。

もう、50なのにね。












東京で料理教室

2009年05月11日 07時25分13秒 | 庵主の日記
今回の東京出張は盛りだくさん。

今日はお友達のあたたかいご依頼を頂いて、
マクロビオティックの料理教室を開催いたします。

10名を超える方のご参加を頂いているそうで
今朝は、最終準備と確認をしながら、どんな方にお会いできるのかと
わくわく楽しく過ごしております。

今日の皆さんはヨガをされていらっしゃる方ばかりで
マクロビオティックにすごく感心を持ってくださっているそうです。

私は特別ヨガを実践しているわけではないのですが、しなやかなココロはしなやかなカラダに宿るような気がします。
ココロもカラダも元気が何よりですね。
せっかくなので簡単なメソッドを教えていただこうと思っています♪

さて、今日のメニューは

■たけのこご飯のガレット 木の芽の玄米粉クリーム添え
■蒸し野菜のバーニャカウダソースフォンデュ
■季節野菜のペーストのカラフルベリーヌ
■浅漬け野菜のサラダピクルス
■とろける味噌スープジュレ

お楽しみいただけるとうれしいです。
さあ、行って来ま~す。
















神様

2009年05月10日 21時22分41秒 | 庵主の日記
神様はいますか?

どこにいますか?

信じていますか?



神。心。真。親。信。清。深。身・・・。






新興宗教の勧誘をされました。

でもね、ココロに響かなかった・・・。

布教のための説教は38万円必要だとか・・・。



ココロに少し隙間があると、
そこを埋めたくて
神の幻想を求めてしまうところを
見逃さない勧誘。

卑怯なのか?

でも勧誘する人は、まじめ。

だからやっかいでした。

ごめんね。
だって、それは、違うよ。


人にはいろいろな機微があって
いつも充実しているわけではないから。

そこを埋めるのは
造り物の神ではなく
人の優しさとか、温もり。
あるいは時間。
もしくは自分力。

神は創りものなんだよ。
たかだか38万円などではつくれない。
そして、お金をいくら積んでも顕れない。




神は宇宙。


神は試練も与えてくれる。
時には厳しく、時には冷たく。

神さまは、私たちを支配しない。
私たちを特別扱いもしない。

万物の微塵である私たちは微塵であることをもっと知ることで、開放される。

そのとき、神は神であって、微塵の命は保護もされず制裁も受けない。
あるがままだということが存在するだけ・・・。

何かにすがる気持ちを否定していることではないよ。
でも、生きるということは依存ではないんだと思うなぁ。

与えられたことを、精一杯やり遂げること。
命を全うすることだと思う。

命は自分そのものだから。
できればそれを認められるといいね・・・。

神様は、ひとつの命にはひとつの主しか作らなかった。

主こそ神。


神様はあなたそのもの。

神様は自分の中にいるんだね。




あなたにも、私にも宿る神様。


それでは、だめですか?

















マクロビオティック料理教室 新期スタート

2009年05月10日 07時49分51秒 | 庵主の日記
おはようございます。
東京のホテルで書いています。

今回は13日まで滞在です。5泊6日の長期になります。
ごめんね、あなた。



さて、帰宅翌日から料理教室が続きます。

入門クラス<養のコース>は第2回目。
マクロビオティック基本食、ひじき蓮根を作ります。
おいしいひじき蓮根作れていますか?
ひじき蓮根の食養レシピの持つ力や意味をちゃんと理解して作っていますか?
季節や食べる方の状態で基本レシピをちゃんと調整できていますか?

マクロビオティックをもう始めていらっしゃる方も
もう一度、見直してみるチャンスです。
初めての方は、マクロビオティックのお料理の本来のルーツを味わってみませんか?

地味なメニューですが滋味深いお味です。
そして、盛り付けも工夫して
決して見過ごすことのできない主食の脇役たちを作ってみませんか?

15日金曜日から、羹のコース、飯のコースが新期スタートいたします。
第11期ということで、早いもので無何有庵で6年目の年になります。
教室を始めてもう10年になるんですね。
まだ、10年かな?

羹のコースは応用クラスです。

第1回目は、玄米を使って主食としての玄米ご飯の炊き方、圧力鍋・土鍋・炊飯器の炊き比べ、調整法はもちろん、おかずとしての玄米バリエ、ソースやドレッシング、デザート、お手当てに使う玄米クリームや玄心も作りますよ。
玄米が与えてくれるすばらしいパワーをしっかりと感じていただけると思います。

また、玄米で体質改善した臨床例などもお話いたします。

今回は、大阪のマクロビオティックキッチンアンジュさんにご紹介いただいた「久保田さんの天日干しオーガニック米」を使います。
びっくりするくらいイケメンなお米です。すばらしく美味しいです。
このお米を食べられるだけでも大満足な一日ですよ。

このクラスは応用クラスですが、テーマごとに食材を深く掘り下げていく内容ですから、マクロビオティック初めての方もご参加いただいて大丈夫です。

毎回10品目から20品目のメニューを作りますので、
通常の料理教室の3倍から5倍くらいのボリュームで楽しんでいただけます。
一日でお料理のバリエーションが10個は増えて、かなりお得なクラスです(笑)。

ぜひ、一度ご参加してみてください。
マクロビオティックインストラクターを目指す皆さんにも
ご参加いただいて玄米の本当の良さをもう一度確認していただけるチャンスなので
お時間が取れる方はできるだけご参加できると良いですね。

楽しいマクロビオティックをご体験いただけますよ。


土曜日は飯のコースの初日です。

どの教室も緊張いたしますが、やっぱり一番飯のコースが緊張します。
初めてマクロビオティックに出会う真剣な皆さんの表情に気が引き締まります。
マクロビオティックって楽しいなって思っていただけるようなクラスになるようがんばりたいと思います。

玄米ご飯の炊き方、炊き比べ、ごま塩、きんぴら牛蒡、お味噌汁、三年番茶の煎れ方。そして初めての陰陽のお話。

できるだけわかりやすく、そして何よりも美味しく、ココロ(気)の力の確認をしていただける内容で進めてまいります。

こちらのコースは定員を超えてしまいましたので、体験ご参加のみの受付となります。ご了承くださいませ。


いろいろ、楽しい講座を企画しておりますので
遊びに来ていただけるとうれしいです。

皆さまのご参加を楽しみにお待ちいたしております。















薬膳 薬膳 薬膳

2009年05月10日 00時15分37秒 | マクロビオティック薬膳<神草の慧古>
今日は、朝10時から夜の7時まで、中医薬膳学の勉強でした。
終了後、すぐにホテルに帰りしばしぼ~っと頭を休めておりました。

薬膳2年目のスタートですが、
今回の選択は正解。
とても有意義な時間を過ごしております。

夕方からは基礎研究科の授業で、経絡の勉強でした。
まだまだ、体質理論の初歩なのですが、中国人の干(う)先生は、東大の医学博士というすごい肩書きの先生で、とてもわかりやすい授業でした。
同期の同じクラスのメンバーが誰もいなかったのが残念でした。
日曜クラスのメンバーはたくさん参加されていました。
9期平日クラスメンバー、是非参加してくださ~い(笑)。
すごくよかったよ♪

明日は学院長の劉先生の授業で、これまた楽しみ。
すばらしい講師陣に恵まれて本当にありがたいです。

マクロビオティックの源流を知り、
マクロビオティックの捕らえ方の切り口やベクトルが変わる貴重な時間です。












マクロビオティックナチュラルセミナー

2009年05月09日 08時04分42秒 | 庵主の日記
昨日は、自由が丘のパティスリーシンプルモダンマクロビオティックのお店でナチュラルセミナーを開催いたしました。

第2回の今回は朝から雷雨の天候にもかかわらず、9名のみなさんのご参加を頂くことができ、ココロより感謝いたします。

今回は、<デザート大好き♪止めるから変えるに>をテーマにお話をいたしました。  

  ●単糖類、複糖類って知ってる?
  ●米由来の多糖類って優しいね。
  ●甘いものとカラダの関係。体に出るサインを見る。

ということで、松見歯科の臨床とあわせて糖類の持つ表と裏の特性を知っていただき糖質の内容を変えていくことの大切さをおはなしさせていただきました。

みなさん、有意義な3時間をお過ごしいただけましたでしょうか?

ご参加の皆さんには、低血糖症の方や肌荒れを気になさっていらっしゃる方、子供さんが自閉症という方もいらっしゃいました。
皆さんが甘いものは大好きという方が大半です。
マクロビオティックをはじめて甘いもののことをもっと知っておきたいという方、お仕事に生かしていきたいという方、ご主人の健康管理にと、さまざまなニーズをもってご参加いただきました。

甘いもの絶ちの一番の秘訣は、ご飯(主食)をしっかり食べること。
ゆっくりよく噛んで食べていただくことです。

まずはそこからのスタート。

甘いものは一週間に1日と決めて、スイートディーはできるだけ質のよい(できれば米由来・・多糖類・・の甘み)を選択して、この日はうんと楽しんでOKです。

でも、結構いろいろ試してきたけれどなかなかうまくいかないっていう、つわもののみなさん(笑)。
メールアドレスをいただきましたので、これからしばらくアフターケアをしてまいりますので、ご一緒にがんばっていきましょうね。

今回のランチはおむすびランチではなく、シェフ特性のすごく美味しい玄米リゾットでした。会津若松のアサクラさんのEXバージンオリーブオイル[オルチョサンニータ]をそっとかけていただきましたよ。スイーツは、ベリーヌ。贅沢なランチでした。シェフ、ありがとうございました。

ご参加の皆さんも、ありがとうございました。

さて、次回は牛乳についてのお話です。
学校給食では毎日ついてくる牛乳。
本当に必要なの?
健康のためになっているの?
カルシウム補給には不可欠?
などなど、いろいろな疑問にお応えしたいと思います。

■第3回 6月15日(月)11:00~14:00■

お話<牛乳はカラダにいい?>

  ●牛乳がつくる体格と体質について
  ●牛乳はカルシウム源?
  ●乳製品の代用
 
お昼ごはん<PSMM特製ランチ・デザート>&茶話会


さらに、講座はいろいろなテーマですすめていきますので、気になるテーマに是非ご参加くださいね。


■第4回 7月10日(金)11:00~14:00■

お話<子どもとマクロビオティック>

  ●食べ物と成長。子どもの社会性の芽生えにそなえて
  ●子どものしぐさで知る体質
  ●成長は歯が一番よく分かる
 
お昼ごはん<PSMM特製ランチ・デザート>&茶話会



■第5回 8月7日(金)11:00~14:00■

お話<自然医食で病気を予防しよう>

  ●季節の特徴(陰陽五行)と病気の原因
  ●お手当は陰陽の使い分け
  ●役に立つお手当て法のいろいろ

お昼ごはん<PSMM特製ランチ・デザート>&茶話会



■第6回 9月11日(金)11:00~14:00■

お話<ココロ持ちも変わるよ>

  ●気って見えるんだよ!開運「ココロメソッド」
  ●精神はお米と野菜でできている?
  ●ココロの病気の改善

お昼ごはん<PSMM特製ランチ・デザート>&茶話会



■第7回 10月9日(金)11:00~14:00■

お話<人間関係は良好ですか?>

  ●顔で見るいろいろなタイプ
  ●陰陽と間合い、マクロビオティック心理学
  ●家族、夫婦、親子の関係

お昼ごはん<PSMM特製ランチ・デザート>&茶話会



■第8回 11月13日(金)11:00~14:00■

お話<月のリズムと仲良くなろう>

  ●宇宙時間を知ると楽になる。
  ●周期が違う女性性と男性性
  ●宇宙をサーフィンする。

お昼ごはん<PSMM特製ランチ・デザート>&茶話会



■第9回 12月11日(金)11:00~14:00■

お話<カラダの声を聴こう>

  ●毎朝、鏡に映る自分をチェック
  ●季節のめぐりと調整法
  ●朝と夜でも違うカラダのキモチ

お昼ごはん<PSMM特製ランチ・デザート>&茶話会



■第10回 1月8日(金)11:00~14:00

お話<家族のココロを読もう>

  ●男と女は違う生き物
  ●年齢別特徴。(年齢は歯が命令するってことも知っておこう)
  ●先天的体質と後天的体調
  ●食事の調整法

お昼ごはん<PSMM特製ランチ・デザート>&茶話会





■参加費 

3500円/1回

■会 場 

東京都世田谷区奥沢5-26-2
パティスリーシンプルモダンマクロビオティック店内にて
03-6459-5517













歯科衛生士 募集~。

2009年05月07日 22時37分53秒 | 庵主の日記
只今、松見歯科では、歯科衛生士を募集いたします。

1名!

お口の中はもとよりカラダ全体の健康の予防に
<命をかけたいという情熱派>大募集です。

経験の如何にかかわらず、初任基本給は14万円です。
本当の力がついた時点で昇給いたします。

県外からの応募につきましては、採用にあたり住宅補助を出します。

健康保険、雇用保険、通勤手当、食事手当て(昼食・玄米ごはん&お味噌汁)、制服貸与、1年目から歯科衛生士手当て支給(満額2万円)、歯周病学会認定衛生士手当て支給(満額1万円)、年休120日(基本、日・月曜日休診)、賞与年2回、昇給年1回、年1回院内旅行(海外あり)・・・・。

試雇期間 6ヶ月。

面接ご希望の方は、履歴書をお送りください。

患者さまに向いて仕事のできる方をココロからお待ちいたしております。

〒761-8015
香川県高松市香西西町7
松見歯科診療所

院長 松見 哲雄 宛

マクロビオティック料理インストラクター養成講座<基のコース>第2回目

2009年05月07日 15時53分12秒 | 基のコース(マスター講師認定講座)
マクロビオティック料理をたくさんの方に伝えていきたいという熱い思いを、
質の高い形で実現できるように、料理教室のマスタークラスとして始めた<基のコース>です。

今日は第2回目。

各自テーマの基本食料理を持って、講師としてのロールプレイをいたしました。
自分に何が足りないのか、何が余分なのかがよくわかる瞬間です。

基本の理解度や、料理への思い、教室での場の運び方など、
実際にやって見なければわからないことが浮き彫りになってきます。



玄米ごはん、きんぴら牛蒡、ひじき蓮根、切り干し大根、ごま塩の作り方をレクチャーします。

確認点は、野菜の陰陽、調理の陰陽、調理のポイント、レシピの調整。そして、何よりも楽しい時間を作り出せるか?、作ったものは美味しいのか?が大切。
マクロビオティックのお料理は、一つ間違えると頭で食べるものになってしまいます。
でも、伝えたいのはココロに感じるお料理なんです。



そんな思いを育てて、うんと活躍してもらいたい。
個性を伸ばし、楽しいマクロビオティックを伝えていきたいね。




月に一度の、素敵な緊張です。