神戸岩(かのといわ)10

2009-09-28 18:08:18 | 

 そして、絶壁の間を流れる赤井沢。これらを全部ひっくるめて「神戸岩」と呼ぶらしい。チンケな岩だったら、「みゆき」と落書きして帰るつもりだったんだが。

 ちなみに「神戸」とは、大嶽神社への入り口、という意味だという。ふたつの絶壁の間の、水の流れ。それは、聖なるものへの入り口。つまり、「神戸」とは、「女陰」を意味しているのにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする