今回、思い切ってペダルのスプリングテンションを最大(15Nm)にしたのにゃ。そうしたら・・・・・・。
なるほど。「引き脚」って、こういうことだったのか。靴底に吸盤ができて、それがペダルにくっついているような感じ。これなら、ペダルを踏まなくても坂を上れる。膝でハンドルを蹴るようにすればいいにゃ。
でも、たとえばシマノのSPDペダルには、この真似は無理にゃ。SPD-SLじゃないと。ただ単にシューズとペダルがくっついているだけじゃだめ。密着、いや、「圧着」していないと、力がペダルに伝わらないのにゃ。
今までのワシのぺダリングは、いわば「素股」のようなものだった。「すまった!」という感じにゃ。ペダルからシューズを外すのは大変になるが、これからは走るようなぺダリングができるにゃ。