くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

まだ2日ほどありますが

2012年05月04日 23時58分41秒 | 下町グルメ

ゴールデンウィーク 3・4・5・6と お休みさせてもらいました。
3日の午後は昨日の日記の通り久米寺さんに寄せてもらいました。

今日は江坂(吹田)と心斎橋(大阪)の東急ハンズを巡らせてもらいました。
ハンズでの買い物はまた別の機会にネタを置いておくとして

夜はナンバで親戚一同が会しての汚職次回  いや危ネ お食事会。

そんな合間に以前いただいた「もち米」があったのを思い出し
仕事の合間に空地や休耕田で摘んでおいた蓬(ヨモギ)を使って
よもぎ餅を作りました。

まだ幼き子供の頃、母に連れられ妹と3人でヨモギを摘んで粉に引いたモチ米で、
母がよくヨモギ餅を作ってくれました。

今回は粉に引く時間や手間が無かったので、もち米を蒸籠で蒸かして
擂鉢でしばらくついて、灰汁を取って茹でたヨモギと混ぜ合わすという
ちょっと横着をコキました。

               

とにかく今は夫婦二人だけの生活なので沢山作っても食べきれないので
1合分でこんなものです。

それでも香りが新鮮で少し粒粒の歯ごたえの残る美味しい餅になりました。
味を感じて調子に乗ってついでに端午の節供らしく柏餅に挑戦。

             

なかなかのモンが出来ました。

この形を見てついでに大型餃子も40個ほど作り半分ほど食べました。
なんか和・洋・中 訳が分からん食生活ながら、美味しく頂きました。

自分の手作りだもんね、旨く無いはずがない  やな! !(^^)!