くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

たいして崩れず

2012年05月15日 23時44分35秒 | ベランダ栽培

空模様は、必ずしも傘をもっていなくとも、そんなに濡れて困るほどという
ほどの雨でもなく 「降水確率だけではわからんもんやなぁ」 と再確認するような
一日でした。

久々にプランターの状況です。

サラダ゛菜がわんさか育って溢れそうです。
夜にはお肉(牛・豚)のスライスでゴボウやニンジン、サヤエンドウなどを
クルクル巻いて焼いたものを、この葉っぱ一枚一枚で一つずつ包んで
頂きました。    ちょっとスッキリしました。

 

ネギとパセリも伸びたい放題になっていたので、かなり刈り取りました。
この時期はちょっと目を離すとボサボサになりますね。
そろそろこのプランターも全部刈り取って、新しい世代のものに替えようかと
思っています。

 

前回ポツポツ花が咲いていた苺もほとんど花が落ちて、実の形が出来てきています。
密集させすぎているので陽当りと追肥を上手くしてやらないと、大きく実らないかも
知れないので要観察ですね。
             

他にも紫蘇が育ちだしました。
             


山椒もあまり大きくならないよう、観賞用(&香り用)にしています。