リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

パスワード不明

2020年08月12日 14時31分27秒 | 音楽系
自作8号機に各アプリをインストールしていますが、設定は結構面倒なものです。。一番苦労したのが、Waveという会社(音源データを売っています)のWave Central(登録データの管理アプリ)でした。

これは実は7号機にもインストールしていて、こちらはすんなりと行きました。8号機でもすんなり行くと思い込んでいましたが、これが難渋しました。そもそも自分のアカウントに入れないのです。間違いないと思っていたパスワードが通りません。

実は7号機は古いので、7年前にインストールしたWave社の旧管理アプリであるWave License Centerがインストールされていて、新しい管理アプリであるWave Centralをインストールしたときにユーザー名とパスワードはそのまま引き継ぎました。あとでわかったのですが、実は5号機の時代(20年くらい前)のデータも引き継いでいました。今年の春頃にWave社の音源をセットアップしたときは、コンピュータに記録されていたユーザー名とパスワードがあって、それをクリックするだけでオーケーでした。

新しい8号機にはユーザー名とパスワードが記録されていません。ユーザー名はWave社のサイトのMy Productからわかりましたが、パスワードがわかりません。実はこういうときはパスワード変更の手続きをすればいいのですが、向こうからの返事を受け取るための登録メルアドが20年近く前に使っていたもので、返事を受け取ることができません。

では、今度は登録メルアドの変更するには・・・もう次から次へと不明が展開していてもう大混乱。仕方がないのでサポートにヘルプメールを書きましたが、大混乱しているので状況を整理して書くだけでも大変でした。ヘルプメールをやっと送って、ふと気づいたのが以前ときどき使っていた別の古いパスワードでした。ひょっとしてこれなら・・・はい、大正解でした。早速ヘルプさんには「もう解決しました」旨の連絡をいたしました。

アプリがこういうメンドクサイ管理体制になっているのも、コピーしまくる悪いヤツらがいたからでしょうけど、アプリが大きな箱に入っていて何枚かフロッピーでもってインストールして(ネットにはつなぎません)、あとは箱の中に入っているコードを起動時に入力したらオーケーという、古き良き時代が懐かしいです。