S堂英語教科書の英語の歌の続きです。
red や blue などの色を表す形容詞を学ぶための歌です。色の形容詞を覚えるには別に何も歌で覚えなくてもいいとは思いますが、そこは教科書を音楽化して楽しく学ぶという当時の編集主幹のM先生お考えがあったように思います。
この曲は中学一年生用の教材です。曲想はできるだけリズミックで楽しい感じのものしました。他の歌のコンセプトと同じく、伴奏やハーモニーはちょっと複雑なところがあってもメロディラインは極めてシンプルで歌いやすいを念頭に制作しました。
Colors
イントロ、2回繰り返し、またイントロ2回繰り返しという構成です。いかにも90年代初めの頃の音楽という感じですねぇ。
red や blue などの色を表す形容詞を学ぶための歌です。色の形容詞を覚えるには別に何も歌で覚えなくてもいいとは思いますが、そこは教科書を音楽化して楽しく学ぶという当時の編集主幹のM先生お考えがあったように思います。
この曲は中学一年生用の教材です。曲想はできるだけリズミックで楽しい感じのものしました。他の歌のコンセプトと同じく、伴奏やハーモニーはちょっと複雑なところがあってもメロディラインは極めてシンプルで歌いやすいを念頭に制作しました。
Colors
イントロ、2回繰り返し、またイントロ2回繰り返しという構成です。いかにも90年代初めの頃の音楽という感じですねぇ。