大安吉日のよき日

2009年05月02日 | 日々のこと
巷はすっかり連休ムード。5月の連休とお盆休みには、家を建てたいお客様はお見えにならないという業界の常識があるのだが、この連休と前後に予約をくださるお客様が多い。

 今日は大安吉日、K邸とG邸の地鎮祭がおごそかに執り行われた。

 この連休に打ち合わせが幾つも入っている。わたしはイベントの最終的な準備をこの休みにするつもり。

 今日は、ボイラーの調子が悪いのでというお客様が2軒、トイレの水がもれているというお客様、NHKだけテレビが映らないという軽井沢のお客様、そしてシャワー水栓の調子が悪いというお客様、アパートの水の出が悪いという大家さんからのお電話をいただいた。とりあえず全部手配はしたけれど・・・・・メーカーが休みなだけに・・・・心配だなあ。

 「8日の午後いらっしゃいますか」と私宛のアポが入る。8日はイベントの前日、おそらくものすごい日になっているはずだから返事をするのに内心躊躇。
「東京まで出て行く仕事ができたので」・・・・日本中飛び回っている人の日本地図は狭いらしい。「わざわざですか?」と恐る恐る聞いてしまう。
 
 そんな訳で、6日に出勤して準備を間に合わせようとうことになりました。
今日は天気がいいので随分間に合わせましたよ。ここまで準備したんだから・・・・新型インフルエンザで中止なんて、絶対無しよね。

 
 依田 美恵子

    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする