昨夜のNHKの「クローズアップ現代」を見ながら、やりきれなさと共に、企業がこんなになるまで事業を続けているということに驚くのだ。経営者の責任は重い。2社の状態なら末端の社員だって、会社の経営事情が全然わからなかったというはずはない。人をだましているという意識はなかったのだろうか。
全額入れれば、5%安くするなんて、とうてい普通では考えられないことだ。預金の金利があの通りではないか。まともの会社ならちゃんとした運転資金の調達は、5%の値引きなんかしなくたってできるはず。
~したら、とか、~だから、とか、とってもおいしそえに見える話にはのらないことだ。
まともな会社では絶対しないことだから。
それにしても、そこまで経営を続けて、傷を大きくし、善良な人を巻き込むことは許せない。だれが実際の経営をしていたのだ。
私たちのような小さな会社は、社長の奥さんが経理してますというパターンが多い。3月決算が終わり、申告を含め数多くの書類の提出が義務づけられている。
「あの手続き終わった?」なんて質問して知ったのだけど、外部委託をしている会社が多いのだ。
会計事務所は大概お願いしているけれど、どこまで委託しているかだ。少なくとも元帳・損益計算書までは自分でやらなければ経理してますとは言えまい。・・・・つまり経営が見えないのだ。・・・・これが一番恐ろしい。
他人まかせはつまり行き着くとこまで行かないと、わからない。
社会保険関係は労務士で、役所の書類は行政書士でとなれば、・・・あなた毎日何の仕事しているの、となる。プロに頼むのも手だが、毎年の繰り返しである、事務屋なら難しい仕事ではない。そのひとつ一つの仕事を通して、数字が見えてくるはず。
近在で倒産の話を聞いたり見たりする度に、どうしてそこまで・・・と思ってしまう。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ
全額入れれば、5%安くするなんて、とうてい普通では考えられないことだ。預金の金利があの通りではないか。まともの会社ならちゃんとした運転資金の調達は、5%の値引きなんかしなくたってできるはず。
~したら、とか、~だから、とか、とってもおいしそえに見える話にはのらないことだ。
まともな会社では絶対しないことだから。
それにしても、そこまで経営を続けて、傷を大きくし、善良な人を巻き込むことは許せない。だれが実際の経営をしていたのだ。
私たちのような小さな会社は、社長の奥さんが経理してますというパターンが多い。3月決算が終わり、申告を含め数多くの書類の提出が義務づけられている。
「あの手続き終わった?」なんて質問して知ったのだけど、外部委託をしている会社が多いのだ。
会計事務所は大概お願いしているけれど、どこまで委託しているかだ。少なくとも元帳・損益計算書までは自分でやらなければ経理してますとは言えまい。・・・・つまり経営が見えないのだ。・・・・これが一番恐ろしい。
他人まかせはつまり行き着くとこまで行かないと、わからない。
社会保険関係は労務士で、役所の書類は行政書士でとなれば、・・・あなた毎日何の仕事しているの、となる。プロに頼むのも手だが、毎年の繰り返しである、事務屋なら難しい仕事ではない。そのひとつ一つの仕事を通して、数字が見えてくるはず。
近在で倒産の話を聞いたり見たりする度に、どうしてそこまで・・・と思ってしまう。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!

にほんブログ村 住まいブログ
