いただいた冊子の裏表紙に「豚味噌」の作り方が載っていた。沖縄の豚味噌である。学生時代同じ下宿だった沖縄の子の実家から送られてきた豚味噌、その味がよみがえってきた。
作り方を聞いたが、彼女に答えられる訳もなく、わたしの中で幻の味となっていた。
目の前に突然あらわれた沖縄の味に、わたしの心は学生時代にタイムスリップ。
ダブルスクールに通うのに、できるだけ利便性のいいところにと引っ越したのは、卒業を迎える年の12月だった。子供のいない未亡人が始めたばかりの下宿の1番目の下宿人が私だった。
大曲の江戸川アパートのすぐ隣、その頃は江戸川アパートの歴史も知らないままに、友人と散歩したりブランコに乗ったりしたものだった。
そのブランコに乗っている写真があったはず・・・・高校の同級生だったきぬ代さんに撮ってもらったはず。
私の後から入ってきた3人は共立の子で、そのうちの2人が沖縄の子だった。
寮生活の延長みたいな毎日、食事を一緒に作ったりお茶したりと大いに盛りあがった日々だった。
下宿のおばさんが娘のようにかわいがってくれ、おばさんからひとりでは行けないと、神楽坂のお鮨屋さんや、浅草のどじょう屋さんに連れて行ってくれた。お部屋でお鍋もごちそうになったのに、私は下宿人と仲良くなり、おばさんとの距離ができてしまった苦い思いも一緒に思いだしてしまった。
簡単な豚味噌の作り方。
鍋に赤味噌100g・黒砂糖50g・酒と水各1カップ・しょうがのすりおろし1かけ分を入れて火にかけ、ふっとうしたら豚肉(薄切り・切り落とし)300gを入れ、蓋をして10分ほど煮る。後は蓋を開けて全体にトロリとなるまで煮詰めて出来上がり。
簡単でしょう!!
お肉の脂身程度はお好みでどうぞ。ほんとうは固まり肉だと思うのですが、簡単には薄切り・切り落としで充分です。
味噌も砂糖もなんでもОKです。それはそれなりの味です。
熱々のご飯にのせたり、田楽風に使ってもおいしいですよ。
あの懐かしい味に出会えてうれしいレシピでした。ところで彼女らは今どうしているだろうか、逢いたいなあー。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
作り方を聞いたが、彼女に答えられる訳もなく、わたしの中で幻の味となっていた。
目の前に突然あらわれた沖縄の味に、わたしの心は学生時代にタイムスリップ。
ダブルスクールに通うのに、できるだけ利便性のいいところにと引っ越したのは、卒業を迎える年の12月だった。子供のいない未亡人が始めたばかりの下宿の1番目の下宿人が私だった。
大曲の江戸川アパートのすぐ隣、その頃は江戸川アパートの歴史も知らないままに、友人と散歩したりブランコに乗ったりしたものだった。
そのブランコに乗っている写真があったはず・・・・高校の同級生だったきぬ代さんに撮ってもらったはず。
私の後から入ってきた3人は共立の子で、そのうちの2人が沖縄の子だった。
寮生活の延長みたいな毎日、食事を一緒に作ったりお茶したりと大いに盛りあがった日々だった。
下宿のおばさんが娘のようにかわいがってくれ、おばさんからひとりでは行けないと、神楽坂のお鮨屋さんや、浅草のどじょう屋さんに連れて行ってくれた。お部屋でお鍋もごちそうになったのに、私は下宿人と仲良くなり、おばさんとの距離ができてしまった苦い思いも一緒に思いだしてしまった。
簡単な豚味噌の作り方。
鍋に赤味噌100g・黒砂糖50g・酒と水各1カップ・しょうがのすりおろし1かけ分を入れて火にかけ、ふっとうしたら豚肉(薄切り・切り落とし)300gを入れ、蓋をして10分ほど煮る。後は蓋を開けて全体にトロリとなるまで煮詰めて出来上がり。
簡単でしょう!!
お肉の脂身程度はお好みでどうぞ。ほんとうは固まり肉だと思うのですが、簡単には薄切り・切り落としで充分です。
味噌も砂糖もなんでもОKです。それはそれなりの味です。
熱々のご飯にのせたり、田楽風に使ってもおいしいですよ。
あの懐かしい味に出会えてうれしいレシピでした。ところで彼女らは今どうしているだろうか、逢いたいなあー。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
![ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)