太陽光発電を載せたいご希望の当社で建てられたOBのお客様、友人が5人寄ったら3人は載せていて、もう1人も載せる契約をしていたと。その話題に加われなかったのがつまらなかったと社長がお聞きしていました。
その代わりに月々の電気料のお話がこの位だとお話すれば、皆さんびっくりされますよ、と社長はそう申し上げたとか。
私も本日お聞きしました。2月の電気料が6000円だとか・・・・。この寒冷地でですよ・・・・うらやましい。
まあそれだけ家のつくりがいいという証明なんです。
太陽光を設置したいというご希望があるのは、重々承知していたのですが、社長は屋根が発電効率があまり良くないので、お勧めしないようにと、担当の阿部さんに話しておりました。
でも・・・・でも載せたいご希望はご本人の中で固まっていかれたようです。
そして、ご自分の家ではなく隣に建っているご両親の家に載せたいと、それも10kWも。
現場を見させていただいて、最良と思えるボリュウム6kWで提案させていただきました。
月6000円の電気料であれば、投資したぶんの回収はとっても早そうです。
今月いっぱいに申し込むと、売電42円は保証されます。
7月から法律がどのように変わるのでしょうか。
どちらにしても最近のガソリン関係の値上りが、久々の物価指数を上げました。原子力から火力にシフトしていますから、電気料の値上げは時間の問題でしょう。
やっぱり自分の使う物には責任を持ちたいという方が増えている事は確かのようです。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
その代わりに月々の電気料のお話がこの位だとお話すれば、皆さんびっくりされますよ、と社長はそう申し上げたとか。
私も本日お聞きしました。2月の電気料が6000円だとか・・・・。この寒冷地でですよ・・・・うらやましい。
まあそれだけ家のつくりがいいという証明なんです。
太陽光を設置したいというご希望があるのは、重々承知していたのですが、社長は屋根が発電効率があまり良くないので、お勧めしないようにと、担当の阿部さんに話しておりました。
でも・・・・でも載せたいご希望はご本人の中で固まっていかれたようです。
そして、ご自分の家ではなく隣に建っているご両親の家に載せたいと、それも10kWも。
現場を見させていただいて、最良と思えるボリュウム6kWで提案させていただきました。
月6000円の電気料であれば、投資したぶんの回収はとっても早そうです。
今月いっぱいに申し込むと、売電42円は保証されます。
7月から法律がどのように変わるのでしょうか。
どちらにしても最近のガソリン関係の値上りが、久々の物価指数を上げました。原子力から火力にシフトしていますから、電気料の値上げは時間の問題でしょう。
やっぱり自分の使う物には責任を持ちたいという方が増えている事は確かのようです。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
![ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)