いよいよ冬本番ですね。
佐久は雪が降るか降らないか微妙な予報でしたが、今は小雪が降り始めました。
夜には積るかもしれません。
雪が降る前にと、塀の外側を掃きました。
雪かきすると、エンカルが混じるから、その前にです。
掃いた砂はどこへも持って行きようがないから、我が家の庭に入れているから。
今年3回目。この間隔だと楽なのですが、道路の反対側は1回おろぬきましたので、塀と道路の間に6センチ位の土の部分があるのです。
そこに草が生えていました。
あ~、この隙間は舗装をする時の定規の分なんだと、一人納得。
舗装する業者さんから、この定規の注文をいただいたから・・・昔だけど。
夫は越冬野菜の根菜をモロに入れていました。
私は今年最後の椎茸を収穫しました。
寒くなってからの方が大きくなってくれた「どんこ椎茸」。あまりにかわいいサイズなので干しました。
まだ1年目と2年目の「ほだぎ」です。
来春はきっといっぱい採れるかなと期待して。
切干大根も2回目も完成。「ゆかり」も程よく乾きました。
乾燥場として使っていた濡れ縁も掃除して、とりあえずここて干し物は1段落にしました。
カレンダーを剥いでいたのが溜まってきました。
そうすると・・・・落ち着きません。
靴箱の靴を全部日向ぼっこさせ、掃除をして敷紙を替えます。
カレンダーを使っています。
溜まってきた頃を目安に、年3回。
キッチンの引出しの敷紙も一緒に替えました。こちらは新聞紙も水気を吸収させるために使います。
さらに換気扇の掃除も。
IHになってから、換気扇の掃除は超簡単です。
重曹を使いました。
これで掃除は一通り終わりのハズです。
エンドレスですけれどもね。
後は床のワックス掛けです。
夫に外部の煤払いは振りましたよ。13日は煤払いの日なのですね。
とりあえず、あとは気付いたところをちょこちょこと毎日の朝家事の時にやっていきます。
昼食の時、ひとつ残ったおにぎりを「私もらってもいい、お夜食にしたいの」とちーちゃんです。
おーおー、受験生だわ。
我が家の夕食時間は早いから、お腹すくんだわね。
太りたくないお年頃でもあるけれど。
それでは、ばーばもお夜食づくりを始めましょうか。
プリンを6個作りました。3日位は持つかなあー。
ずっと延ばしていた、山クルミ割り。
固いのね。
夫と向き合い2時間。中身は200gばかり。
ほんと貴重。
公民館の作品展で、この固い山クルミの殻で作った作品が展示されているのを見て、どうやってこんなふうにきれいに割れるのかと眺めてしまうのです。
どこにコツがあるのでしょうね。
私も山クルミ専用のクルミ割りは購入したけれど、うまく使いこなせていないということかな。
お読みいただきありがとうございました。
中島木材のホームページは こちら 】
ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです