お布団干し

2007年06月05日 | 家事のこと
仕事を持つ主婦のあこがれは、天気のいい日に干してあるお布団である。見るたびにほんとうらやましいと思う。休日といい天気というのがイコールしないのが切ない。

 あのふわふわしたお布団とパリッと乾いたシーツに包まれた幸せ。これを幸せと言わずに何を幸せというか。・・・大げさなと思わないで、飢えているんだから。
これが真夏になると地獄になる。この時期だけは干したくないと思う。・・・勝手です。

日を浴びたお布団はすばらしいが、現実布団干しに切ない思いをしている人も多いだろうな。ところがである、干さなくてもそれほど気にならないとおっしゃるのが、ソーラーサーキットにお住まいの皆さんである。
住環境のいいということは、こういうことも含めてなんだろうな。

 毎夏、焦げるほどの日に我が家のお布団を全部干している。昔の家というものは、この来客用の布団が15組はあるのだから始末にたいへんだ。畳んでも丸めてもあの容量だ。押入はそのために存在しているのだ・・・と観念している。
この布団干しなかなかの行事である。2階のベランダから庭石に車の屋根まで総動員する。シーツにカバーも取り外して洗濯し、毛布に夏掛けとなると、最後はウルトラCだ。2階のベランダから取り込んだ分は階段から下に投げ落とす。ソーッと母の居ない時を見計らって。これを考えた時自分で名案だと思った。

 しかしこんなこと後10年もできっこない。
我が社の体験宿泊ハウスの押入のお布団の中に手を入れてみると、いつも干したてのような感覚だ。
 息子よ早くローンが組めるようになって、母を布団干しから解放させてほしい。
10年も待てないからね。
                     美恵子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の掃除はお父さん?

2007年06月04日 | 家事のこと
トステムさんの営業が「お風呂のお湯をぬくたび勝手にキレイ」なる商品「くるりんポイ」の商品説明にきた。「お風呂の掃除はお父さんがけっこう多いんですよね」とのこと。!!!!!????だった。しかし我が家での現実をみても、ウイークデーは両親のどちらがやっていることで、最近は父の分担になっていることは
推して余りあることである。

 「だから評判がいいんです」とのこと。しかし、たかが毛玉程度がとれたとしても根本的な掃除がなくなるわけではないからと内心しっかり思ってしまった。
昨年秋売り出したナショナルのトイレ「アラウーノ」以来、世の中はそんな傾向にあるようだ。お客様のご要望の中にもご指名でくる。

 時たま主婦の私は、時間をかけた掃除はなかなかできないから、ちょこまか掃除に心がける。汚れをためない。汚れ=ストレスだからである。
きのうの日曜日梅雨前の最後の日曜日と思えたので、そのストレス退治をしましたよ。
                      美恵子


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やつぱり相性ですね。

2007年06月02日 | 住まいづくり
本日お引渡しのТ様のお宅へみゆきさんと一緒にうかがった。1昨年のお正月休みにモデルハウスに起こしになられた。一通りの説明の後、設備とか建材を自分の好きなものを選ぶことができるかと問われた。当然ですよね注文住宅ですもの、とお答えした。すると実はとお話いただいたのは、依頼するつもりでいた工務店さんとの打ち合わせのお話であった。

 その工務店さんはすべてをある建材メーカーで統一する提案をされたらしい。たぶんそうすることにより安くなるというメリットがあるからだろう。
しかし、安いことは一見価値があるかもしれないが、一生に何度もない夢を叶えようという方にとって、選択の巾を狭められたことに違いない。
小さな不信が次から次へと不信をよんで、その日私の前に座られたものらしい。

 知らない工務店さんで無かっただけに、私もよくお話すれば解かってもらえますよ。と申し上げたが、結局もとの鞘には戻らなかった。

 本日、お宅を拝見すればご家族の創意工夫が凝らされている。細かい打ち合わせの積み重ねで、お客様の夢が形になったのだろう。私はメールでのやり取りを拝見していて、家造りの熱意を感じさせていただいていたがお仕事も忙しい中であったらしい。

 玄関の下駄箱つ付け方の発想の転換はすごいと思った。式台を付けなくても、楽に上がれるのだ。これはユニバーサルデザィンだと、玄関を一歩入った時の感想である。

 お母様がふすまの柄がとても気にいっているの。とご案内してくださった。
お母様のお部屋に座って息子さんが決断して決まったというふすまを拝見し、これから持ち込まれる家具や仏壇のお話を伺う。「いい方にめぐり合えてよかったです」と労いの言葉をいただいた。「こちらこそありがとうございました」

結局これが相性なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする