社会福祉士×ちょっと図書館司書の関心ごと~参考文献覚え書き

対人援助の実践、人材育成、図書館学を中心に気まぐれに書物をあさり、覚え書きをかねて投稿中~

「在宅診療所に勤務するソーシャルワーカーの業務に関する質的研究」伊藤綾乃、木股貴哉、平川仁尚(2016)

2016-11-28 21:28:11 | その他
『Hospice and Home Care 2016 Vol.24,No.2』

 在宅専門診療所のソーシャルワーカーを対象に、インタビュー調査を実施。活動実態と課題を明らかにすることを目的としている。
文量の制限があったのか、もう少し掘り下げた考察が欲しかったというのが、個人的な感想である。

引用
・在宅ソーシャルワーカーは、自身の役割が必ずしも明確になっていないことも専門性発揮の妨げと考えていた。
・(追加で行った別調査の結果から)在宅患者の権利擁護は、在宅ソーシャルワーカーに求められる役割であるという意見があった。


 インタビュー調査の結果に、「病院と比べて患者と接する時間が少ない」という回答があったという。私自身の経験では、むしろ病院よりも接する時間が長く、期間も長いと感じる。この違いは、在宅医療のソーシャルワーカーの活動方法は未だ発展途上にあり、所属組織によって異なるということの裏付けなのであろう。
 少しづつではあるが、在宅医療を活動領域としたソーシャルワーカーの研究が増えているように思う。広く多くの人に知ってもらい、専門性をより明確にしていくためには、実践と研究をし続けること。これに尽きるのだと思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする