トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

トキ

2012-10-10 | 野鳥
トキを見に佐渡島に行ってきた
マジかに見られると思っていたが 見られたのは想像していたのとは違って こちらの建屋から20mほど離れたゲージの中のトキだった


トキが少なくなって最後の5羽を捕獲して色の名前をつけて飼い 繁殖させようとしたがうまく繁殖せず 最後に生き残ったキンが2003年に死んで日本の野生のトキは絶滅した その後中国から借りた同種のトキを繁殖させて 2008年10羽を放鳥し以後毎年放鳥を続けている 現在は60羽程のトキがここで飼われていて その他安全面の観点から多摩動物園その他の施設で飼育されている
キンの剥製


ゲージの中では距離もあるし良く見えないので 今新しい設備を作って来春に公開する準備をしている
マジックミラーと言うのか こちらからは素透視のガラスだが向こうからは鏡になってこちらは見えない
試験的にその中に3種類3羽のトキを入れて試している 結構よく見えてこの位見えれば満足
トキを見に行くのだったら来春以降をお勧めする
左から クロトキ ハダダトキ ムギワラトキ