イヌショウマ 2012-10-19 | 樹木 草花 イヌショウマが長い穂をつけていた ショウマはサラシナショウマの根茎のことで漢方で解熱 解毒に使う そのサラシナショウマに似ているが役に立たないのでイヌショウマ キンポウゲ科の山地の林内に生える多年草 70cmほどになり 穂状の白い花を多数つける 花弁と萼片が早く落ち多数の雄しべが良く目立つ 地下茎が発達して横に伸びる 花期は7~9月と言われるが10月になってもまだ咲いていた