![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/e9/6ac302649a82b49564d4a7199756e293_s.jpg)
ハナバチの仲間トラマルハナバチが吸蜜中だ
ハナバチの仲間は体が丸っこく 長い毛がふさふさと生えていて 花粉が付きやすくなっている
また口は折り畳み式の長い舌があって それで花の奥の蜜を吸うことが出来る様になっている
花の蜜を求めて花の中に潜り込んで行く
又花は種類によって蜜や花粉のありかが違うが ハナバチは効率よく蜜を集めるため 同じ種類の花を続けて訪れる そのための高い学習能力を持っている
虫に花粉を運んで貰いたい花にとってこのような性質のハナバチは 素敵なパートナーだ
そこで植物にはハナバチに花粉を運んで貰えるように進化した種類が多い
つまり花の奥に蜜の場所を作り ハチが花に潜り込むように仕組んで その顔や体に確実に花粉を付ける作戦だ
ハナバチ以外の虫には蜜が吸えない様に進化した花や 逆にハナバチに蜜の在り処を教えるマークをつけたり 花とハナバチの共生関係の奥は深い