トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ミコアイサ♀

2017-03-02 | 野鳥


公園の池にミコアイサ(巫女秋沙)のメスがやって来た
「ミコ」はオスの白い姿からの連想で 「アイサ」は「秋去り」からの転化 この鳥がやって来ると秋が去り冬になるということ

冬鳥 北海道では少数が繁殖していて夏鳥
ポチポチ見られるが数は多くない
湖沼 河川 河口などに居るが海上で見ることもある
活発に動き回り潜水して魚や貝類 甲殻類を捕る

オスは全体に白く 目の周り 後頭 背が黒い 目の周りが黒いのでパンダガモの愛称がある
メスは頭から後頭は茶褐色 喉から頸側は白い
大きさ42㎝