![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/0f/a847a5cdd9e9526c3026ccef80bcef84_s.jpg)
久々に筐体でプレイ。
家庭用の据え置き機や携帯機でCPU相手にそこそこ勝てるようになって来てたので、
「よっしゃ!」と意気込んでゲーセンに行って実力を試して来ました
そしたら、
どうしようもない現実を知ったんですが、恥のアーカイヴスといて残して置くことにする。
やって来たのは津田沼駅北口徒歩1分(本当に近い。マックのすぐ近く)にある「津田沼エース」
3階建ての建物で、観ればすぐゲーセンだと分かる親切仕様、更に内装も一部凝っている千葉が誇る名店である
目的としては「ヴァンパイアセイヴァー」を筐体でプレイする事だったが、
ZERO3やウル4も目に付いたので適当にプレイして来た。
結果として、ノーコンティニューでのクリアは無理だった(笑
ずっとレイレイ使ってて一度直前まで行ったのだが紙一重で惜敗
結局クリア自体は50円をもう一枚入れて達成は出来たのだが、コンティニュー後は少し易しくなるため
手を抜いてもらって勝てたような気がしてちょっとだけ空しかった・・・笑
筐体で観るエンディングはオツなものだったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/a8c3fbd8f94a2a938ef87f9e2480e454.jpg)
いつかもっと上手く・・・。
しかし、得意だと思ってたZERO3でも中々ノーコンクリアが出来なくて
一度かりん使って惜しいとこまで行ったのにユーニとユーリにやられてしまった
正直お話にならないレベルである
店内はクーラー効いてガンガン涼しいのに、
俺だけ汗だくで必死にプレイしている・・・様はさぞシュールだったに違いない
こういう感覚久々だな、、、と感慨にも耽りつつ、
ちょっと大きな筐体で「ウルトラストリートファイター4」が置いてあったのでそれもプレイして来た。
勿論、子供の頃から使ってたキャミィで・・・。
途中までは「おっ、そこそこ勝てるな。」と思いながらやってたのだが、
ある意味望んでたような望んでなかったような(笑)乱入が発生
対人プレイも久々・・・
特に筐体での対人プレイなんて小学生以来じゃないだろうか?ってくらいの対戦にドキドキしつつ、
相手はセスで覚悟をもって対戦はスタート。
俺の場合、
いつでも技が正確に出せる訳じゃなく、
コンボに関してもめちゃくちゃなレベルなので、
まず勝てないだろう。。と踏んでたんですが、
あっさりと一本目を先取。
これで「ん?いけるじゃん!」とややドヤ顔の心境だったんですが笑
その後は1本も取れずに完膚なきまでのストレート負け・・・今思えば、始めの一本目は接待だったのかもしれない。
その後、大好きなZERO3やセイヴァーをダラダラやりつつ、
誰もいなくなったのを見計らって再びウル4に着手。
またもキャミィを選び、
スイスイ勝ち上がって「やっぱいけるじゃん。」と思った・・・のも束の間、
再び乱入が発生。正直嬉しかったんですが、その後は地獄を見ましたね。
今度の相手は、さっきの相手よりも数段強いプレイヤーで
さっきの相手はやや勝てそうかも?って試合もあったんですが
今回は一勝も取れず、どころか相手ゲージを半分も削れずまったくいいとこなしの惨敗
他のキャラでも、、、と思って次はコーディで挑戦したんですが、今度はキャミィの時以上に成すすべなく完敗(笑)。
一応ここ最近ずっとキャラを研究したりやり込んで上達を感じながら乗り込んだ今回だったので、
見事なまでに「げんじつ!」を思い知った苦い対戦となってしまいました。
恐らく、相手の人はプレイしながら「こいつゴミだな・・・。」とか「鼻くそほじってても勝てるな。」とか
そういう事を思ったに違いない それほどまでにお粗末な負けっぷりでしたもん(笑
自分の雑魚っぷり、話にならないレベルなのを散々自覚したので、
また一から鍛え直しですね・・・
筐体を眺めてランキングを見ていると、
津田沼エースからのプレイヤーが何人も上位に顔を並べてるのに気づきました
そこで「あっ、ここ、ゴミが来ちゃいけないところだった・・・?(察し)」となりましたね
恐らく相手の人も有力プレイヤーだったんだろうなあ・・・と思いつつ、対人恐怖症気味なので
今回対戦した2人の顔は一切見ていません
まーあの弱さだと俺ごとき認識される価値すらないですな
でも正直ものっそい久々に筐体で対戦出来た事自体に関してはすっげえ楽しかったです
今振り返ると、自分は好きな攻めの型があって、それに頼り切ってしまうという弱点があるなあ、、、と
ワンパターンの相手ほど攻略しやすいカモもないですよね・・・。
はっきり言って恥ずかしいプレイだったと思う
課題としては、
もうちょっと攻めのパターンを増やすのと
あとやっぱり冷静さが足りないですね
冷静さも足りないし、正確さも足りないし
総評としては「お話にならない」ってのが一番形容としては相応しいですかね・・・笑
悔しいけれど、これが現実。まだまだ好プレイヤーまでの道程は遠いですね。遠すぎるとも言えるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/74458a4c77a8604f7f401c590857a126.jpg)
他の人の戦いっぷりを観察してたら、
自分みたいにすげー必死じゃなくて
ものっそい涼し気な表情でサクッと勝ち上がってる人ばっかりで
正確さも冷静さもパターンの多さも、比較するのも失礼なくらいに達人ばっかりに見えました
このお店は外観だけしか知らなかったけど、こんなガチ勢が集まるお店だったんですね・・・。
明らかに自分だけ「場違いなゴミ」に(客観的に見て)なってしまってたので笑
いつかは大会とかに出ようって思えるくらいまでには高めて行きたいです
ちなみに対戦相手はいつでも募集中です(笑
多分ただのゴミ漁りになるでしょうけど・・・(遠い目)。