機界戦隊ゼンカイジャー 第23話「三大合体 地球最大の戦い!」
ステイシーが呼び出したバトルシーザーロボ2世とゼンカイジュウオーの戦いは随分長く続いていたようですが、介人が一対一による再戦を提案したところ、ステイシーはそれに応じてくれました。マジで良い子だよな…普通の敵なら巨大化解除した隙を狙って攻撃してきてもおかしくないでしょうに。ステイシーだからこその行動だったのでしょう。
そして介人が仕切り直したのは疲れだけじゃないところをジュランが見抜くの、めっちゃ良いですね…本当にこのおじちゃん頼りになる…そしてゾックスが手を出さないと決めた理由も「介人の勝負だから」だけじゃないのが彼らしくてカッコよかったです…戦闘面だけじゃなくて行動がカッコいいヒーローって本当に良いよね…
介人からヤツデの話を持ち出すわけにもいかないし、介人と戦えばどうなるか一番理解しているのはステイシー自身。ステイシーの覚悟は決まっており、あとは介人がそれを受け止められるかどうか…というところで始まった介人VSステイシー。最初は一対一でしたが、最早なりふり構わないステイシーの戦いを見ていると、改めて彼の覚悟が決まっていることを感じます。
そして巨大戦ではスーパーゼンカイオージュラン登場!したわけですが、思いのほかあっさり撤退。てっきり今後はこちらがメインになるぐらいの活躍をすると思っていたので、ここでの敗退は意外でした。スーパーツーカイオーも登場したものの、こちらも速攻でクダイテストを倒して即終了。両者ともに久々のスーパー合体にしては出番が控えめだったのは少々残念です。
とはいえ、介人の危機に「俺を使え!」とゾックスがあくまでも「武器」の一つとして自分を扱うように言うのも、「介人の戦い」であることを理解していることが伝わってきて良いですね…
勝利した介人ではありますが、ステイシーのことが気がかり。当のステイシーは何故かゲゲに助けられ、イジルデは彼の治療(修理?)に五色田博士を用いようとしていて…あそこで夫婦どちらにするかで何が変わるというのか…ゲゲの行動も不穏ですが、イジルデが何をしようとしているのかも気がかりですね。
「界賊(海賊)」で「レボリューション!」に加えて今日のフリントの「ウォンチュー!」とか、最早あの宇宙海賊を意識しているとしか思えない今日この頃。次回はバカンス全開!
ステイシーが呼び出したバトルシーザーロボ2世とゼンカイジュウオーの戦いは随分長く続いていたようですが、介人が一対一による再戦を提案したところ、ステイシーはそれに応じてくれました。マジで良い子だよな…普通の敵なら巨大化解除した隙を狙って攻撃してきてもおかしくないでしょうに。ステイシーだからこその行動だったのでしょう。
そして介人が仕切り直したのは疲れだけじゃないところをジュランが見抜くの、めっちゃ良いですね…本当にこのおじちゃん頼りになる…そしてゾックスが手を出さないと決めた理由も「介人の勝負だから」だけじゃないのが彼らしくてカッコよかったです…戦闘面だけじゃなくて行動がカッコいいヒーローって本当に良いよね…
介人からヤツデの話を持ち出すわけにもいかないし、介人と戦えばどうなるか一番理解しているのはステイシー自身。ステイシーの覚悟は決まっており、あとは介人がそれを受け止められるかどうか…というところで始まった介人VSステイシー。最初は一対一でしたが、最早なりふり構わないステイシーの戦いを見ていると、改めて彼の覚悟が決まっていることを感じます。
そして巨大戦ではスーパーゼンカイオージュラン登場!したわけですが、思いのほかあっさり撤退。てっきり今後はこちらがメインになるぐらいの活躍をすると思っていたので、ここでの敗退は意外でした。スーパーツーカイオーも登場したものの、こちらも速攻でクダイテストを倒して即終了。両者ともに久々のスーパー合体にしては出番が控えめだったのは少々残念です。
とはいえ、介人の危機に「俺を使え!」とゾックスがあくまでも「武器」の一つとして自分を扱うように言うのも、「介人の戦い」であることを理解していることが伝わってきて良いですね…
勝利した介人ではありますが、ステイシーのことが気がかり。当のステイシーは何故かゲゲに助けられ、イジルデは彼の治療(修理?)に五色田博士を用いようとしていて…あそこで夫婦どちらにするかで何が変わるというのか…ゲゲの行動も不穏ですが、イジルデが何をしようとしているのかも気がかりですね。
「界賊(海賊)」で「レボリューション!」に加えて今日のフリントの「ウォンチュー!」とか、最早あの宇宙海賊を意識しているとしか思えない今日この頃。次回はバカンス全開!