Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

サトリアンプへの音質対策完了

2011年04月07日 | ピュアオーディオ

今回実施していた「内部配線交換」による「音質対策」は完了しました。SWを入れて音を出した途端、「合格」を出せるサウンドが出て来ました。

Satori1

配線自体は前回の状態と基本的に違いは有りませんが、ケーブルの「断面積」を増やしています。特に電源周りと出力系等は「ゴールドスターシリーズ」に改良しています。

Satori1_3

唯一プリアンプの入力系統は配線を接続する「隙間」が狭くて、ここだけは変更できませんでした。電源系と出力系を交換していますので随分と音質が改善されています。

プリとパワーアンプを合わせて、CDPとFMを聴いて見ましたが「音のヌケ・キレ」と「エネルギー感」がかなり改善されています。ここまで出れば「合格点」が出せます。これから夏場にかけて余り熱くならないアンプですので活躍してくれそうです。


サトリアンプの音質対策

2011年04月07日 | ピュアオーディオ

昨日の状態で「音質改善」を夢見ていましたが現実はそう甘くは有りません。「改悪」の状態になっていると判断しました。

本日は朝から再度「内部配線」への対策を実施しています。今回の改造の不具合点は判っていますので、どうすれば良いかは判っています。これは当初から判っていたのですが、配線を接続する部分が細く狭いので「諦めた」からです。今回は当初の予定であった「ゴールドスターシリーズ」の配線にして再配線をします。

「こうすれば良い」と判っていても取り付けが難しい状況でしたので、妥協したのがいけませんでした。今回は「何が何でも取り付ける」と云う強い決意で再配線しています。

今回は、配線作りも手間がかかりますし、取り付けも狭く細い所への半田付けになりますが、やりぬきます。パワーアンプの方がようやく完成しました。次はプリアンプです。