日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

寝過ごしました

2015年07月15日 20時18分14秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

美味しそう!!

空堀川沿いの民家にて
(H270715 撮影)



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




私たちの生活は何の変哲も無い毎日だが、時には ”どうして?” と(いぶか)る出来事も起きる

朝置き時計を見て4時45分に眼が醒めた。熱帯夜が続いたが妻も良く寝たので ”さあ~て、起きるか” と妻を促して一日が始まった

 ”今朝も快晴、でも今日は何となく明るいなあ~” とたっぷりと降り注ぐ外の明るい空気がもう暑そうだ

起きてからは妻の着る物を選ぶと、妻は自分でそれを着る。もうこんな始まりが何年続いたことであろうか?

暫くして一階に降りると、朝のやるべき事がいろいろと待っている

だがDKに置いてある電波時計のデジタル表示を見てびっくりした

いつもなら5時半前なのに、何と電波時計の指示は6時半を過ぎている。 ”そんな馬鹿な?” と私はキツネに(つま)まれたように驚いた

それが正解な時間だったら私たちが起きたのは6時頃だ。そんなに遅く起きたことはあまりない

私は急いで二階に戻り、アナログ・置き時計を見てまたびっくり、針は5時15分を指している。おそらくは電池切れで指示不良になったのだろう

ああ、この置き時計を信じてゆっくり寝過ごしてしまった。こんなことは始めてだった

そう言えば、朝方 「今朝はずいぶんと明るいなあ~」 と、感じながらまた寝てしまったが、多分その時が日の出を過ぎた5時頃であったのかもしれない

1時間ほどの起床遅れのお陰で忙しい朝になったが、一段落したのは8時半前。もう庭の寒暖計は30度を越えているので、暑くなりそうだった

電池切れによる思わぬアナログ時計の指示不良、近くには携帯電話もあったのに? と、知恵の働きが鈍くなった自分を反省するばかりだった