日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

妻は演歌が大好き

2015年07月28日 14時56分54秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ヒマワリ

空堀川沿いにて
(H270725 撮影)



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




今朝も5時起きで今日が始まった

梅雨が明けてからいつもの5時頃はもう暑い陽射しが朝の挨拶をするように明るかったが、今朝は少し様子が違ってドンヨリとした雲が低く立ち込めているような朝の始まりだった

予報も見ても9時頃までは傘マークが付いているので、今日は日課の散歩は駄目かな? と思ったりしていた

だが8時を過ぎても雨が降る様子も無いので妻に 「お~い、公園に行って歩こうか?」 誘ってみた

もし、雨が降ってきたすぐに帰るつもりで、車で家を出たのが8時半過ぎだった

車の中では妻はカーナビに録音した好きな 「天童よしみ集」 の演歌をよしみさんの歌声に合わせて元気な声で唄い出した

十数曲あるこの演歌集の全てを声を合わせて唄えるようになった。車に乗る度に聞いていたが、いつの間にかその全曲を唄えるようになったようだ

カラオケと違って画面に文字は流れず音声だけなので、歌手の歌声に合わせて唄っているのだろうが、ある程度は自分で暗記していないと唄えないはずだから確かなものだ

時には私の好きな 「春日八郎集」 も共に聞いているので、それも憶えてしまったようで、私の大好きな 「雪国の(ひと)」 も八郎さんと一緒に唄うこともある

病で妻の記憶力はかなり落ち込んでしまったと思っていたが、同じことを繰り返して聞いていると時間は掛るがこのように歌を憶えることは、介護する者にとっては大きな励みにもなっている

病気する前は抜群の歌唱力でJA婦人部でも一目置かれていた妻の演歌だったが、今はその歌唱力も影を落としてしまったことが少し寂しい気がする

園内を散歩していると途中で雨が落ちてきた。 「さあ~ 帰ろう」 と、早や目に駐車場に戻ったが、大降りにはならなかった

帰りも車の中ではまた 「天童よしみ集」 での合唱が始まった

本日、天気はあまりよくならず曇りがち、それでも気温は30度は越えている。そして 「高温多湿」 の夏特有の外気がまた下界を覆ってしまった