日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

平年より二日早く、梅雨が明けました

2015年07月19日 14時37分25秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

遠く焼却場を望む

自宅二階ベランダにて
(H270719 撮影)



● 写真の上でクリックしてご覧ください ●




今朝は5時3分起床、この始まり方が私たちの標準的な朝のパターンだ

すぐに南側のカーテンを開けると、明るい陽射しが挨拶代わりに私の目前に現れたが、 「今日は暑くなるぞ~」 と叫びたくなるように既に暑さを感じさせる雰囲気の朝だった

空堀川沿いの遊歩道も見えるが、もう散歩している人もいる

戸を開けて遥か南方を見ると隣市のゴミ焼却場 (写真) の高い塔上部には航空灯が点滅している

焼却場は終日稼働のはずだからこの塔の内部では夜勤の職員さんが働いているだろうから 「ご苦労さん」 と、その働きに感謝することにしました

朝の仕事も一段落して、妻と歩きで家を出たのは9時半だったが、庭の寒暖計はもう30度を指していた

でも今日は尋常な暑さではない。いつも歩く空堀川左岸は日陰が無いから妻のことを考えると要注意だ。そんなに心配ならばと今日は少しコースを短くして、妻には日傘を持たせて歩いて帰った

帰ってからパソコンでヤフー・トップページを見たら 「関東甲信が梅雨明け 猛暑注意」 のタイトルがあった

平年より二日早い梅雨明けとのことだったが、今日が夏本番の初日になった

梅雨明けは有難いが、家でやるべき事の多くを 「梅雨明け」 を口実に延ばして溜めこんでいたので、そのしっぺ返しに(つぶ)されないように働かなくてならなくなった

14時過ぎの外気温は37度。これから先の真夏の暑さが思いやられる

でも何としても私たちも元気でこの夏を乗り越えられるように頑張ることにしましょう