新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

ナスの収穫本格化

2011-07-24 23:37:54 | 畑・工作


昨日の作業時にナスがかなり大きくなっていたので、今日、収穫しました。

普通のナスは水ナスや長ナスなど小振りのものが一般的ですが、当YHで毎年作っているのは米ナスという品種で、ヘタが緑色なのが特徴で、大きさも水ナスの数個分の大きさになります。これだと一つで数人分の食材になり、とても便利なのです。

普通は、手のひら大の大きさが食べ頃のようで、スーパーなどでは一つ100円程度で販売されています。ただ、油断すると手のひらどころか、赤ちゃんの頭にまで成長してしまいます。このナスを「焼く」「炒める」「揚げる」などの方法でお客様に提供していますが、何が出るかは、その時の気分になりますので、お越しになってお確かめください。キュウリの収穫が一段落したら、ナスは辛子漬の材料にもなり、とても便利な食材です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする