こちら大曲は、また雪が絶好調ですが、世の中ではもう春の準備が始まっているようで、今日は桜の開花宣言が各気象会社より発表されました。2018年の角館の桜は、開花は平年(4/24)並みの4/24前後、満開もほぼ平年並みの4/28頃となっています。予想では東北は平年並みで推移するとの予想が共通した予想で、連休前半が見頃になるとのことです。
気象会社では、気温の推移から予想をはじき出しているということです。でも今年は、ここ数年ぶりの大雪で、それもピークが2月に来ているということを考えると、桜の開花は平年並みというより、少し遅れるのではないかと勝手に考えています。
(角館の桜・過去の画像)
過去の積雪が150cmを越えた年には、気象庁観測の秋田市の桜の開花日は4/23頃であったことが多く、秋田から角館まで5日ほど桜前線の進行にかかるので、4/28開花となるようです。そう考えると、2018年の角館の桜は、平年より遅めで、連休後半も見られるのかな?と。ただ、桜の開花には3月から特に4月の気温が大きく影響しますので、ここ何年かは5月連休に気温の急上昇も多く、一気に桜が終わるなんてこともあるかもしれません。
時々一時