![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8d/982c80a8228a0c3ec152520ee9a4fbb0.jpg)
昨日、夏野菜の畝を作りましたので、本日は、朝一番でホームセンターに行き、苗を購入。種類や本数は、もう10年以上同じで、(米)ナス7本、トマト(アイコ)3本、シシトウ3本、きゅうり3本。ついでに枝豆の種も購入してきました。
戻ってから、早々に苗の植付。植えた後には、支柱を立てて、廻りを肥料袋で囲って、簡易ビニールハウスを作るのも例年通り。いつもと異なるのは、夏野菜の畝の間に、おととし植え付けたネギが残ってしまったことです。ここも植え替えの対象ではあるのですが、他の場所のネギと異なり、どうにか残しておいても作業が出来ると判断して、植え替えを一番最後にと考えていました。また植え替えをすると、食材にするには少し時間がかかりますので、こちらのネギが当面の食材になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/1449f5e48cc77c09870479923f113a39.jpg)
夏までにある程度は、植え替えたり食べたりする予定なので減ると思いますから、夏野菜にも影響は少ないと思いますが、マルチを敷けないので、雑草だけが問題になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)