新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

藤木小学校の凧あげ

2020-11-05 23:04:19 | 季節

今日の午後、畑にししとうの収穫に行ったら、小学校の方から声が聞こえてきました。農道まで出てみると、凧あげをしていました。先日、社会タンケンで来られた際にその週の金曜に行うと聞いていましたが、当日は雨で、今日に延びたようです。

先生曰く、秋田では子供が凧あげをすることがめっきり少なくなり、やったことがない児童もいるために企画したとのこと。私が子供の頃には、正月の行事として羽根つき、凧あげをやった記憶があります。

でも秋田ではその時期は積雪で外で遊ぶということは考えられず、能代(4月)や湯沢(3月)と正月とは関係なく、雪解け時期に凧あげ大会が行われ、積雪が少ない由利本荘で1月中旬に凧揚げ大会が開催される程度で、積雪の多い大曲では凧あげという習慣は今ではほとんどないようです。こうした学校行事で経験すれば、子供たちの記憶の一部に残ることでしょう。

時々一時のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする