コロナ5類移行20日協議 今春念頭、首相と関係閣僚 マスク着用見直しも
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを巡り、岸田文雄首相と関係閣僚が20日、季節性インフルエンザと同等の「5類」へ移行するかどうかを協議する。複数の政府関係者が18日、明らかにした。政府は今春にも5類へ移行する方向で検討している。
協議には加藤勝信厚生労働相、後藤茂之経済再生担当相、松野博一官房長官らが出席し、移行時期や屋内のマスク着用ルールを話し合う。第8波で死者数が増えている現状分析や専門家の見解聴取を経た上で移行を決める。
新型コロナは感染症法上、患者や濃厚接触者の行動制限など最も幅広い措置が可能な「新型インフルエンザ等感染症」に位置付けられている。全国的に急速にまん延し、国民の生命や健康に重大な影響を与える恐れがあることが要件だが、政府内には該当しないとの意見が強まっている。
屋内でのマスク着用は、移行に伴い、症状のある人などを除いて原則不要とする案が検討されている。政府は昨年5月に「基本的対処方針」を改定し、屋外は会話をしなければ原則不要とする一方で、屋内は距離が確保でき会話をほとんどしない場合を除き着用を推奨していた。
また移行すると原則、医療費などの自己負担が発生するが、経過措置として公費による負担は継続するとみられる。
協議を踏まえ、首相は23日、通常国会で施政方針演説に臨み、新型コロナ対策に言及する。
厚労省の専門家組織は11日、新型コロナの法的位置付けに関し「必要な準備を進めながら段階的に移行していくことが求められる」との見解を公表している。