日々

穏やかな日々を

玉鷲の優勝

2019年01月27日 18時06分48秒 | 運動スポーツ
玉鷲さんが優勝しましたね😊
おめでとうございます✨
赤ちゃんも今日生まれられたそうですね😊👏
おめでとうございます。🙌🙆💞🎶✌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養護学校の50代教諭、児童の腕折る かみ返したことも

2019年01月27日 03時45分23秒 | 介護福祉高齢者
養護学校の50代教諭、児童の腕折る かみ返したことも
2019年1月25日 (金)配信朝日新聞

 鹿児島市小野町の県立武岡台養護学校の50代男性教諭が昨年9月、授業中に知的障害のある小学4年生の男子児童に腕の骨が折れるけがを負わせていたことが、県教育委員会や同校への取材でわかった。県教委は指導中の事故と判断。教諭は10月に自主退職したという。
 県教委と同校の説明によると、男性教諭は9月18日、校外で食事をするための事前学習を行っていた際、男子児童が落ち着かない態度を取ったため、ひざの上に座らせて対面で指導。児童が教諭の耳に指を突っ込むなどしたため、腕をつかんでやめさせようとした。児童が痛がったため、市内の病院に連れて行ったところ、右上腕の骨が折れていたという。
 男性教諭は5月にも同じ児童にかみつかれ、かみ返したことがあったという。同校の中村周一郎校長は「子どもが大けがをする事故が起きたのは申し訳ない。再発防止に取り組み、信頼できる学校になるように努めたい」と述べた。(大崎浩義)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日

2019年01月26日 23時06分29秒 | テレビ映画
土曜日
予定していた仕事がまたまた、キャンセルになり
夜はテレビ三昧
沖縄の大学の顕微鏡のウイルスを見て超驚く
世界一受けたい授業のほかの映像はわすれ、
嵐にしやがれの香川照之さんの映像に目が釘づけで笑い
そして今、NHKの中島みゆきの番組を見ている。
でも、また、BSのネット歌姫を見たり
いろいろ、笑っちゃうね。
ほんと、テレビ私だね。

そして今「まんぷく」
これもいいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅原猛さん、歴史・宗教・文学… 哲学にとどまらぬ視野

2019年01月26日 22時34分12秒 | 
梅原猛さん、歴史・宗教・文学… 哲学にとどまらぬ視野
有料会員限定記事
大村治郎 2019年1月14日01時38分

立命館大で講演する梅原猛さん=2013年7月、京都市中京区

 「デカルトの『方法序説』によって私は学問の方法を学んだ。学問にはまず『疑い』がある。その疑いは、それまでの通説に対する深い疑いである。そのような長い疑いの末、直観的に一つの仮説を思いつく」

 12日に93歳で亡くなった梅原猛さんは米寿(88歳)の時の講演で、こう述べた。自らを哲学者と呼び、「すべてを疑い、権威に対して戦うことが哲学者の任務」と公言した。
 奈良・法隆寺は聖徳太子一族の怨霊を鎮める寺だと説いた「隠された十字架」(1972年)、柿本人麻呂は刑死したと主張した「水底(みなそこ)の歌―柿本人麿論」(73年)などは、まさに従来の常識や通説を疑い、覆すもので、代表的な著作となった。だが、たとえば怨霊という実証不可能なものに基づいて論じていく方法は、専門家からの批判、反論を盛んに浴びた。
 縄文論では、縄文文化が「日本固有のものでアイヌ文化と共通する」とした。日本文化を稲作とその上に成立した権威体制ととらえる従来説に対する革命的な論と評価される一方、文化の歴史的変遷を無視した「危険な日本賛美論」とする批判もあった。
 学者としての実証性の物足りなさを批判する声はあったが、それを差し引いても余りある独自の構想力は、多くの読者を獲得した。歴史、宗教、文学、美術などの領域を超えた視野の広さは、非常に専門化した学者ばかりが目立つ中、貴重な存在だった。


若いころ、法隆寺のお話の先生の本を読んだ。
法隆寺が聖徳太子の鎮魂のためのお寺と書いてあって
凄くびっくりしたことを覚えている。
それから、なにも、読んでないけど、
先生、あの本はほんとにおもしろかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統計不正、異例の調査やり直し 「身内」批判高まり判断

2019年01月26日 13時42分18秒 | 行政
統計不正、異例の調査やり直し 「身内」批判高まり判断
有料記事
森田岳穂 2019年1月25日20時19分

 厚生労働省は25日、「毎月勤労統計」の不正調査について再検証を始めた。外部有識者による特別監察委員会が行ったとしていた厚労省職員らへの聞き取りの一部を「身内」の同省職員が担っていたことが明らかになり、第三者性への疑念が強まったため。検証結果の公表からわずか3日での再検証は極めて異例だ。
 根本匠厚労相は25日の記者会見で、「第三者性にいささかも疑念が生じることがないよう、(監察委の)樋口(美雄)委員長と相談し、ヒアリングをさらに行っていただくことになった」と説明。身内による聞き取りは、監察委の有識者がやり直すとした。未実施だった地方自治体への聞き取りなども行う。
 樋口氏は厚労省所管の労働政策研究・研修機構理事長で、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の会長などを務める。与野党には、検証の第三者性の確保に向けて厚労省の外に検証組織を設置するべきだとの意見もあるが、厚労省は監察委で検証を続ける。
 監察委は設置から6日後の22日に中間報告書を取りまとめ、不正調査の動機などに関する検証は終結すると表明した。根本氏は、報告書をもとに関係職員・元職員計22人を同日付で処分。だが、再検証で処分の根拠も揺らぐことになる。
 24日の衆参厚労委員会の閉会中審査では、野党の追及で「身内」による聞き取りや、報告書の素案を厚労省が作っていたことが判明。与党からも不正の動機など「肝心な点」が解明されていないとの批判が相次いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトT細胞白血病ウイルス

2019年01月26日 08時33分25秒 | ガン
HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス)に母親がかかっているので
母乳は飲ませていないという方にであった。

HTLV-1とは

HTLV-1とは、ヒトT細胞白血病ウイルス(Human T-cell Leukemia Virus Type 1)の略称で、血液中の白血球のひとつであるリンパ球に感染するウイルスです。

HTLV-1が発見されたのは1980年と比較的最近ですが、このウイルス自体は古くから人類と共存してきたものです。日本では縄文時代より前からHTLV-1の感染があったといわれています。

現在、日本に約108万人前後、世界で推定3000万人以上の感染者がいるといわれています。 このウイルスは、インフルエンザウイルス等とは異なり、感染しても全く自覚症状がありませんが、一度感染するとリンパ球の中で生き続け、感染者のごく一部の方に病気を起こします。

HTLV-1に感染していても約95%の方は生涯病気になることはありません。
しかし、一部の方はATL(エーティーエル)といわれる血液の病気や、HAM(ハム)といわれる神経の病気、またはHU(エイチユー)といわれる眼の病気などを発症する場合があります。
http://htlv1joho.org/general/general_htlv1.html

ウイルスの検査ができるよになって
よくいろいろ分かるよになりましたね。
でも、いいような、悪いような
昔の人はいいました、知らぬが仏。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸内細菌で抗がん作用向上 慶応大、11種類を特定

2019年01月25日 23時55分45秒 | 大学
腸内細菌で抗がん作用向上 慶応大、11種類を特定
2019年1月24日 (木)配信共同通信社

 健康な人が腸内に持っていることがある11種類の細菌を投与すると、「オプジーボ」などの免疫細胞のブレーキを解除するがん治療薬の効果が高まる可能性があることを慶応大のチームがマウスを使った実験で突き止め、23日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
 チームは「培養して増やし、がん免疫療法と併せることで治療効果を高められる可能性がある」としており、臨床研究を行う計画だ。
 人の腸内には千種類以上の細菌が存在し、免疫などに影響を及ぼしていると考えられている。チームは健康な男女6人の便を、全く細菌を持たないマウスに別々に投与して、がん細胞への攻撃などを担う免疫細胞の一種「CD8T細胞」の増え方を比較した。さらに最も多くの免疫細胞が増えていたマウスの腸から取り出した細菌から、特に免疫細胞を増やす11種類の細菌を特定した。
 がんができ始めたマウスにこの11種類の細菌を与えた上で、免疫細胞のブレーキを外す免疫チェックポイント阻害剤を投与すると、細菌を与えない場合に比べて、がんの増殖が2分の1から3分の1に抑えられた。細菌を与えるだけでも一定の増殖抑制効果が確認できた。
 また食中毒などの原因となる細菌を感染させても症状が抑えられ、感染症の予防や治療にも利用できる可能性が示された。
 11種類の細菌は人の腸内にもともと少なく、検出されない人も多いという。
 免疫チェックポイント阻害剤と腸内細菌の関係を巡っては、多様な腸内細菌を持っているほど薬の効果が高まるとの報告もあり、国内外で研究が盛んになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症になった友

2019年01月25日 17時08分55秒 | 
ここの所
こころここにあらず

私と同じ名前の「えっちゃん」が
認知症になった。
明るくて
世話がよくて
いっぱいご馳走を作ってくれて、
50歳から、学生の下宿屋をしていた。
お部屋は5つもって、
お風呂、食事3回、掃除、一手にして頑張った。
もう無理と思ったのだろうか、平成30年は休業していた。
でも、なんとか、お願いと、親御さんから頼まれて
この1月まで、夏から引き受けていた。
夏に会った時
どうもおかしく感じて
受診するように勧めた。
今回あまり、同じ話をするので、家族が受診に連れて行ったら
認知症、介護度1度と診断された。
急ぎ会いに行ったら
確かに夏より進行していた。

でも、明るくて、よく笑ってくれた。
私がついていれば
他の人に気づかれないと思う。

5月に同級生の喜寿の会がある。
これだけは同伴して出席したい。
みんなには言わなければ
まだ、分からない。

幼馴染の
一番親しい親友。
あなたにいっぱい癒されたから
今度は私がほんの少しだけど
看てあげるからね。

ほんとは、私だって、
ひと事ではないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江市役所でパチリ

2019年01月25日 16時56分05秒 | カメラ
松江市役所へ行ったよ。
ふと上を向いたら
光っていた。





玄関の壁の木の作品
棟方志功さんのデザインだったかな?



とても、地味だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャバラの花粉症軽減PR モニター募集、和歌山

2019年01月25日 16時41分34秒 | 大学
ジャバラの花粉症軽減PR モニター募集、和歌山
2019年1月24日 (木)配信共同通信社

 和歌山県北山村が23日、特産のかんきつ類ジャバラの花粉症軽減効果を調査するため、計3千人のモニター募集を始めた。昨年も2千人を対象に実施し、果皮の粉末や果汁を摂取した後、よく鼻が詰まると感じる人の割合が減ったといい、地域事業課は「モニターを増やして調査の精度を高め、PRにつなげたい」と話している。
 ジャバラは強い酸味が特徴。村によると、花粉症に効くと口コミで広がり人気が出た。2008年には岐阜大が症状の改善効果があるとする研究結果を発表している。
 モニターにはジャバラの果皮粉末か果汁が届き、1週間ほど摂取してアンケートに答える。3月11日まで3回に分けて募集する予定で応募者多数の場合は抽選。村のホームページで申し込み専用サイトを紹介している。問い合わせは北山村役場地域事業課、電話(0120)928933。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の職場

2019年01月25日 16時23分33秒 | 地域
昔の職場
社会保険センター
お風呂もあったし
プールもあった。
それが、閉ざされてしまった。
プールは安価で泳げるし
お風呂も安価で入れたね。
建物は今もあるよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唇の動き、AIが言葉に変換 円滑な会話を助けるアプリ

2019年01月25日 16時16分07秒 | 
唇の動き、AIが言葉に変換 円滑な会話を助けるアプリ
2019年1月24日 (木)配信朝日新聞

 スマホやタブレットのカメラに向かって話し、その動画を送信すると、人工知能(AI)が唇の動きから発した言葉を推測する。そんな読唇技術を体験できるアプリを、九州工業大の斉藤剛史准教授(知能情報学)が開発し、ネットで公開している。多くの人に体験してもらってデータを集め、研究に役立てる狙いがある。
 体験アプリでAIが認識できるのは0~9までの数字と、「ありがとう」「はじめまして」といった15の単語。唇の周囲20カ所の動きを動画から解析し、一語一語を推測。その組み合わせから、発した単語を導き出す。
 たとえば「あ・い・が・と・う」と推測しても、そんな単語はないので、「ありがとう」ではないかと答えを出す。唇の動きだけを解析するので、声を発していなくても読み取れる。学生ら48人のデータを集めて学習させたところ、AIの正答率は71%にまで上がったという。
 研究の目的は、言葉を発することに障害のある人たちを助ける技術の開発だ。喉頭(こうとう)がんなどで声を失った人の中には、文字を使えば他者とコミュニケーションはとれるものの、唇は動くのにそれを使わずにいることに、もどかしさや寂しさを感じる人もいるという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の水と空

2019年01月24日 23時36分08秒 | カメラ
今日の午後5時の空
宍道湖と夕日




カモが浮かんでいる
岸の岩所で草など食べていたのに
私が近ずくと、そろって離れていった
湖岸の石の上を歩くと
人が近ずくと分かるようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失った声、ソフトで再現 がん、ALS患者が活用 話し方も本人似に 「スクランブル」

2019年01月24日 23時32分06秒 | 介護福祉高齢者
失った声、ソフトで再現 がん、ALS患者が活用 話し方も本人似に 「スクランブル」
2019年1月24日 (木)配信共同通信社

 病気や手術で失った声を、音声合成ソフトで再現する取り組みが広がっている。事前に録音した本人の声をつなぎ合わせる仕組みで、喉頭がんや筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者らが活用。話し方を本人に似せるソフトもある。親しみのある声がよみがえり、周囲とのコミュニケーションも豊かになると好評だ。
 「体の痛みや具合の悪さを周りに伝えるのは、苦労しますよね」。ALS患者の米沢和也(よねざわ・かずや)さん(60)は、札幌市西区のコミュニティーFMで月1回パーソナリティーを務める。闘病生活や時事問題が主な番組内容で、音声合成ソフト「ボイスター」を使い、穏やかな低い声でリスナーに語りかける。
 発症前から話すことが好きで「声で伝える大切さを実感しています」。番組では巧みにアドリブを交えながら、インタビューにも挑戦している。
 ボイスターの利用者は、病状が悪化したり、喉頭摘出などの手術を受けたりする前に400~千の文章を録音しておく。ボイスターは録音を基に話し方の特徴を分析し、パターン化する。パソコンに文章を入力すると、その人の話し方に最も近い音を選んで再生する。
 販売元のシステム開発会社「ヒューマンテクノシステム東京」の渡辺聡(わたなべ・さとし)さん(54)は、別の会社に勤めていた2007年、下咽頭がん患者で大阪芸術大教授だった牧泉(まき・いずみ)さん=享年(60)=から「手術後も自分の声で講義したい」と相談を受けた。ソフトが完成し、既に声帯を切除していた牧さんが使ってみると、本人に似た関西弁がよみがえった。
 大学の講義で活用し、学生からは「親しみが持てる」と好評だった。息子の結婚式でもボイスターを使ってあいさつした。妻恵子(けいこ)さん(69)は「元々よくしゃべる夫婦で、ちょっとしたけんかもできた」と振り返る。
 口コミで利用者が増えているボイスターの価格は、録音する声のデータ量などに応じて約36万~95万円。渡辺さんは「もっとリーズナブルに、その人らしさを再現できるよう改善したい」と研究を続けている。
 インターネットで公開されている無料ソフトもある。東京都立神経病院の作業療法士本間武蔵(ほんま・むさし)さん(56)と、長崎県佐世保市のシステムエンジニアで、自身も言語障害がある吉村隆樹(よしむら・たかき)さん(53)が手掛けた「マイボイス」だ。あらかじめ録音した124音を組み合わせる。
 都立神経病院では、患者や来訪者が肉声を残そうと録音に取り組む。本間さんは「録音を通じて、病気に立ち向かう気持ちが湧く人もいる」と、精神面のプラス効果にも期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰でワクチン非接種、宗教団体発端ではしか集団感染

2019年01月24日 23時23分12秒 | 地域
信仰でワクチン非接種、宗教団体発端ではしか集団感染
2019年1月24日 (木)配信朝日新聞

 三重県内で研修会の参加者が発端となったはしか(麻疹)の集団感染があり、三重県は23日、研修会の主催者は津市内の宗教団体で、信仰上の理由で多くがワクチン接種をしておらず、感染が拡大したとの見方を明らかにした。
 団体は「ミロクコミュニティ救世神教」でホームページに謝罪文を掲載。「医薬に依存しない健康や生活を重んじており、ワクチンを接種していない信徒もあり、結果的に多くの感染者が出た」と説明。「保健所の指導に従い、皆様にご心配をおかけしないよう対処する」としている。
 県によると、津市で昨年12月にあった研修会には男女計49人が参加。県内の29人のうち24人が感染した。ワクチンは2回の接種が推奨されるが、4人が1回で、20人は受けていなかった。家族のほか、医療機関や学校で接触した人にも感染が拡大し、23日までに県内で37人。県外参加者からも広がり、名古屋市2人、岐阜県5人、和歌山県1人、浜松市1人の計9人が感染したという。患者の1人は6日、大阪市の「京セラドーム大阪」であったアイドルグループ「AKB48」の握手会に参加していた。
 三重県の鈴木英敬知事は団体に対し「ご自身の関係者のみならず、他の接触者の発症につながっている。重く受け止めていただきたい」と定例会見で述べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン