goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

節分の翌日のお弁当

2013-02-04 10:59:07 | お弁当


◆・天ぷら(かき揚げ・かぼちゃ・薩摩芋・まいたけ)
 ・焼き鮭
 ・酢ばす
 ・五目豆
 ・パイナップルとイチゴ  



節分の晩御飯は、おそば。旧暦の年越しだからですが、昨日はあったかかったのでざるそばにしました。
天ぷらを揚げたので、その残りでお弁当です。
何だか会社の接待の催しのためスーツを取りに来て、
ノーマルな靴という指定のため新しい靴を買って行きました。

   

こちらは節分の朝食
イワシの頭を柊と大豆殻に刺して玄関に飾る?(我が家の場合はガムテープで貼り付けます)
最近はその時だけイワシの丸干しを買うので
それの頭を切ったものを娘にも食べさせたかったので、早々朝食で出しました。



◆・イワシ丸干し
 ・だし巻き卵
 ・五目豆
 ・味付けのり
 ・レタスと豆腐の味噌汁

娘はイワシをあまり食べたことなかったようで
昔はよく食べていた話をしながら、丸ごと美味しく頂きました。
青物野菜が高いので、レタスの外葉を味噌汁に入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする