茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

ホワイトデー=コミュニケーション

2008-03-14 09:07:33 | お弁当


世の中の男性諸君、本日は忘れ物のないように 

わが息子も急遽私が買ってきた大荷物を持って出勤していきました。

 

◆・カキソテー
 ・さばの塩焼き
 ・ほうれん草、ベーコン、マッシュルームのソテー
 ・胡瓜の糠漬け
 ・レンコン金平
 ・りんご
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜たっぷり弁当

2008-03-13 22:56:34 | お弁当
◆・サラダ(スモークサーモン・ベビーリーフミックス・トマト)
 ・アスパラ肉巻き
 ・ポテトグラタン(ベーコン・マッシュルーム)
 ・レンコン金平

本日は多忙でした。

3時までの会議が終わると急いで高速で帰宅。

明日のホワイトデーのお返し品  を買いにデパートへ 
あれだけ先回りして助言しておいたにもかかわらず 
なんで昨日の夜になってから  頼むのでしょうかね 

おかげでこちらは忙しい一日となってしまいました 

この貸しいつかは返してもらいますからね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚フライ弁当

2008-03-12 10:47:15 | お弁当
本日も 

今年は、例年にない早さで確定申告を終わらせているのですっきりした気分で毎日過ごしています。

こんなことなら今までももっと早くすれば良かったと思っている次第です。

来年までこの爽快感を覚えていられるでしょうか?? 
夫はまだです。例年通りギリギリにやっつけると言ってます。

◆・魚フライ(タルタルソース)
 ・トマト
 ・がんもと手綱蒟蒻煮付け
 ・からし菜漬物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレ肉オリーブオイル漬け

2008-03-11 09:09:36 | お弁当
本日は  きらきらとした春の日差しです。

花粉症の方にとっては悩ましい季節のようですが

私にもいつか来るのでしょうか?

本日は研修で日本橋まで行ってきます。

記憶力の悪い頭にはきつい1日となりそうです。

では、しっかりと勉強してきます。

◆・豚ヒレオリーブオイル漬けソテー
 ・しいたけのマヨチーズ焼き
 ・小松菜・絹さや・油揚げの卵とじ
 ・イチゴ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ弁当

2008-03-10 10:12:41 | お弁当
◆・煮込みハンバーグ
 ・出汁巻き卵
 ・かぼちゃソテー
 ・プチかまぼこ
 ・かつおの角煮

昨日のランチ  は、和牛焼肉を娘がご馳走してくれました。

会計を見て、その額に驚き 
確かにお店もきれいでサービスもよく、もちろんお肉は柔らかく美味しかったけど・・

家で焼肉とかやりたいよ~
お父さ~ん
早くウッドデッキ作ってよ~ 
近江牛でも何でも買って来るからさ~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり

2008-03-07 09:22:11 | お弁当
本日の娘のスケジュールは、職場での飲み会  なので

かさばらないお弁当  というリクエストでした

お休み前の夜、皆と親睦を図ってくるんでしょうけど
駅への迎えが私に影響するのでほどほどに帰ってきてネ 

        

◆・鮭わかめおにぎり
 ・ピーマンの肉詰め
 ・ひじきの煮物
 ・かつおの角煮
 ・ブロッコリー
 ・トマト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北風と太陽」

2008-03-06 09:04:51 | お弁当
 朝からピカピカと輝く太陽が眩し~いです 
昨日は寒い一日でしたが、今日の太陽は童話のように 

 コートを脱がせてくれるでしょうか
  
  。。。

◆・さば焼き
 ・ホタテしょうゆ焼き
 ・出汁巻き卵    
 ・生揚げとこんにゃくの煮物
 ・かまぼこ
 ・ほうれん草胡麻和え
 ・きゅうり糠漬け
 ・かぼちゃソテー
 ・トマト

はい  今日もお仕事頑張ってきてねー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄のはずですが・・

2008-03-05 08:10:08 | お弁当

ここ数日は暖かい陽気が続いていたのに、今日は寒いです。

油断して薄着になった方、風邪ひかないでね。

昨日は急いでお雛様を片付け、ホッとしたのもつかの間 

いつもギリギリにしかやらない確定申告がまだ終わっていません 
今日は少し頑張って取り掛かってみましょうか 

   
◆・トーストサンド
 (卵・ハム・チーズ・レタス)
 ・骨付きチキン
 ・フルーツマカロニサラダ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まえから中国産に敏感でした。

2008-03-04 13:19:41 | お弁当
昨年の今頃はいつも行くスーパーで国産のにんにくの品切れが多かったのです。

国産品は中国産より数倍の値段で、大きさも歴然と違います。
でも私は国産にんにくにこだわって探して買っていました。

ところが昨日のスーパーの陳列棚を見て驚きました 
陳列スペースも中国産より広くなり、品揃えが良くなっていたのです。

例年だと3月3日はご他聞にもれず我が家でもハマグリのお吸い物のメニューでした。
しかし昨日のスーパでは中国産のハマグリしか見あたらなかったので、鯛の潮汁に変更しました。 

    

◆・ホタテと菜の花のパスタ
 ・豚しゃぶサラダ
 ・イチゴ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2008-03-03 08:55:53 | お弁当
先日テレビのクイズで、お雛様はお嫁に行くまで飾るのが正式といっていました。

娘と私の反応は「じゃウチは一生じゃん!!」ということになりました。

まぁ、それを見届けられるだけ私が生きているかどうか分かりませんが・・・

今年もちゃんと飾りましたよ 

◆・パン
 (昨日娘が料理教室で作ってきたものです)
 ・鳥から揚げ
 ・ポテトサラダ
 ・レンコンと人参の金平
 ・イチゴ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする