goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

チキンつながりおかず弁当

2008-12-11 10:49:37 | お弁当
    。。。
◆・とりもも焼き
 ・卵の袋煮(人参・小松菜)
 ・きんぴらごぼう
 ・大根切り漬け
 ・とまと
注:ご飯とおかずは温めて食べてね~  

昨日娘はちゃんと医者に行って、薬をもらってきました。
即効で鼻水が止まるという薬をもらったというので
今日の仕事ははかどるんでしょうか?

ここ数日の寒さはゆるく、日中は暖かなので過ごしやすいです。
こんな天気ではタイヤの交換もやる気が出ず、まだ完了していません。
このままズルズルでは、きっといつか困りますよね。

  はい、 只今タイヤの履き替えの作業予約を完了しました。
まだ雪の心配はぜんぜんなさそうですが、今日交換してきます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ弁当

2008-12-10 07:07:39 | お弁当
◆・ハンバーグ
 ・はんぺんのピザ焼き
 ・きんぴらごぼう
 ・ブロッコリーのマヨネーズ焼き
 ・さつま芋茶巾絞り
 ・かぼちゃソテー
 ・大根切り漬け

  

一応お弁当は作りましたが、
本日の娘は風邪のため会社はお休みだそうです。
先週末にインフルエンザの注射をしたのですが
そのタイミングが悪かったのでしょうか? 
             
仕事は暇そうなので、無理をせず休むということです。
家にあった葛根湯では効かなかったようです。
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラタン+おにぎり

2008-12-09 08:31:53 | お弁当
◆・マカロニグラタン
  (鶏肉・玉葱・ブロッコリー)
 ・鮭わかめおにぎり
 ・里芋と烏賊の煮物
 ・蓮根サラダ
 ・ミニトマト
 ・ウインナーベーコン巻き

今年は暖冬予想ですが、用心のため 
そろそろスタッドレスタイヤに履き替えておかなきゃと思ってます。
「転ばぬ先の杖」「備えあれば憂いなし」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ヒレ肉のおかず

2008-12-08 08:09:38 | お弁当
◆・ヒレ肉オリーブオイル漬け焼き
 ・ブロッコリー
 ・烏賊とねぎの酢味噌和え
  (酢味噌は別容器で)
 ・大学芋
 ・焼き鮭
 ・みかん

昨日はお正月の準備ということで、大きな鍋を購入。
我が家の雑煮は暮れに3日分の具(けんちんの様な具)を煮込んでスットクしておく雑煮です。
毎年たっぷりと作るのですがいつも満足のいく大きさの鍋がなかったため
2回に分けて作り、我が家で一番大きな鍋に移し変えて保存していました。
今度からは、一気に作業が出来ます。
年末に向かって着々と準備を進めていく予定ですが・・・さてどうなるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ弁当

2008-12-05 16:34:17 | お弁当
  
◆・スパゲッティナポリタン
 (玉葱・ピーマン・マッシュルーム・ハム)
 ・キッシュ
 (ほうれん草・マッシュルーム・ベーコン)
 ・インスタントコーンスープ
 ・みかん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートボールの酢豚弁当

2008-12-04 08:46:33 | お弁当
◆・ミートボール酢豚
 (玉葱・ピーマン・人参・しいたけ)
 ・かぼちゃチーズ焼き
 (ツナ・鶉卵)
 ・万能ねぎ入り卵焼き
 ・かまぼこ
 ・柿
 ・りんご 

年の瀬に向けて厳しい状況ばかりのニュース 
我が家で厳しいのは、父と母の仕事でしょうか
とりわけ私のほうが問題かな・・

息子は人材不足の専門資格職種なので、過労だけが心配 
娘も正社員なので、一応今のところは大丈夫でしょう。
娘は、昨夜などは自宅に11時ごろの帰宅 
これは、今週末の忘年会  のために仕事を頑張ってきたと言ってました。
日本を背負っていく若者にこれからは頑張ってもらうしかないですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から揚げ弁当

2008-12-03 08:45:21 | お弁当
本日は快晴のようです。 
ぼちぼち寒くなる前に外回りの片づけを心がけときましょう。

◆・から揚げ
 ・はやと瓜と豚肉のピリ辛煮
 ・かぼちゃ煮物
 ・薩摩芋餡の揚げ物
 ・白菜浅漬け
 ・かまぼこ
 ・ミニトマト

ドラックストアーには湯たんぽ売り場  のコーナーが出来ています。
購入を考えていたので手にとって見ましたが、決断には至っていません。
う~ん、値段は千円以内で問題ないのですが、
お湯を沸かして入れる手間とか、どれほどの保温が可能か
就寝中は低温やけどの危険があるので使うなとか書いてあるし
私が思っていたイメージではなくなったのよね。
そりゃそうだろうと、分かるのですが・・
まだ本格的な寒さではないので、もう少し検討します。
心地良い睡眠は、大切ですからね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールサンド弁当

2008-12-02 08:27:49 | お弁当
◆・ロールサンド
 (ポテトサラダ・荒挽きウインナー)
 ・ブロッコリー・ツナ・鶉卵のマヨネーズパン粉焼き
 ・バナナ
 ・インスタントコーンスープ

12月に入ると、気ぜわしくなります。 
朝食時の娘の話では、今週末から忘年会の予定が入っているとか・・ 
母からの忠告です。 
「せめて終電  には間に合うように帰ってきなさいよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物弁当

2008-12-01 15:13:26 | お弁当
◆・チーズ肉巻きフライ
 ・焼き鮭
 ・ブロッコリー
 ・はくさい浅漬け
 ・大学芋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2008-12-01 15:09:00 | 雑談
昨日は、姪の子供の七五三に娘と二人でおよばれしてきました。
出来ちゃった婚だったので、一緒に結婚式も挙げた関係で娘にもお声がかかりました。
当地ではちょっとお高い結婚式場ということで評判の場所でしたので、
興味津々で出掛けていきました。
りっぱな大聖堂での挙式。大勢のスタッフが見守る中での記念写真。
そのあとの宴席はアットホームに義兄の司会で行われ、楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする