新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

アマリリス・エクスポージャがまた咲きました

2018-06-05 23:17:21 | 球根類



右側に前回咲いた時の花茎が半分萎れて残っています。

球根自体はあまり大きくないが、根の張りが良いのでまた咲いたようです。


オランダなどから輸入された球根などは、根のない状態でも花が咲きます。

が、根のない状態で花を咲かせるため、開花に養分を使って球根は萎びてしまい、翌年咲かなくなることも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の野性化した多肉たちでも

2018-06-05 03:57:03 | その他の多肉植物



今年は冬の寒さが厳しかったので、去年はたくさんあった「錦蝶」は激減したが、それ以外は相変わらず元気です。








これは20年以上も前に買ったもので、そのころは「姫ミセバヤ」と言っていたが。

とにかく丈夫で、手入れなどしなくてもこの有様です。









手前は「ブロンズ姫」で、10年以上前からここが定位置です。

ここに置いて以来植え替えはしていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする