![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/200a8039469e8bb6773b93e61da94079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/6f7f88d3d0608045dae5ffdfb72beab0.jpg)
シゾバシス・イントリカータ。
球根の直径は2センチ余り。
中心から細い茎が2本伸びているが、どんな育ち方をするのか。
細い茎は幾重にも枝分かれをしていて、その先には蕾らしきものも。
種で簡単に増やせるらしいが、自家受粉をするかはまだ不明です。
少し前までは目新しいものがあまり出回らなかったが、最近の多肉ブームのおかげか、最近は目新しいものが増えているようです。
ちなみに、カテゴリーを「その他の多肉植物」としたが、「球根植物」でもあります。
多肉植物。
その概念は非常に曖昧で、多種多様な植物が含まれるのです。
そのため、本来は多肉植物であるのに、多肉植物と別扱いをするものも多いので。