3年前に買った名無しのチランジアです。
買った時すでにそこそこ大きな株立ちだったが、今はさらに大株に。
これは反対側だが、横幅はおよそ35センチ。
買った当時は20センチ弱だったので、倍くらいになっています。
花芽は全部で9本だが、花芽が付かなかったものも10本あるが。
ばらして育てればもっと花も咲くのだろうが、ばらすと貫禄がなくなるので、ばらすつもりはありません。
ちなみに・・・・。
こんな感じで育てています。
ちなみに、この状態ではソーキングはできません。
ミスティング(霧吹き)も毎日はしません。
大体は「2日に1度」といった感じで、3日も4日も忘れてしまうことも。
が、ここはランをメインに収容している場所なので、湿度はかなり高く、晴れた日の日中でも50%を下回ることは少なく、夜間は90%を超えることも。
そう、チランジアは意外と高い湿度を好むようで、ランなどと一緒の環境の方が育ちは良いようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます