昨日は横浜駅から上星川駅まで歩きました。
途中聴いたのは、1642年生まれのヨハン・クリストフ・バッハの作品。
アルンシュタットで生まれた彼は、この地でのオルガニストとなり、
1665年からはアイゼナハの聖ゲオルグ教会のオルガニストとして就任し、
その地の宮廷楽師をも兼務し、活躍したようだ。
彼のモテットやオルガン曲のヨハン・セバスティアン・バッハへの影響は、
大いにあるようだが、彼自身は経済的には困窮していたようである。
モテットの「Furchte dich nicht」や「Der Gerechte」などの
作曲時期に関しては、詳しいことは分からない。
今回聴いたCDは、コンラート・ユングヘーネル指揮、
カントゥス・ケルンの演奏である。
「Furchte dich nicht」は、男声だけによる合唱で、
オルガン伴奏の上で、作り出されるハーモニーはドイツ的であり、
流れるような旋律は美しく、動きのあるリズミカルな曲だ。
「Der Gerechte」は、ゆったりとしたテンポで始まる曲で、
オルガンの伴奏に乗って、男声による合唱が歌われる。
後半からは軽快なテンポとなり、各声部が重なりあう。
バスの声がきいていて心地よく、リズミカルでいい。
「Ich lasse dich nicht」は、少し寂しげな感じの曲だ。
オルガン伴奏に乗り、各声部が掛け合いながら進行する。
途中からフーガ風に展開していくところが面白い。
途中聴いたのは、1642年生まれのヨハン・クリストフ・バッハの作品。
アルンシュタットで生まれた彼は、この地でのオルガニストとなり、
1665年からはアイゼナハの聖ゲオルグ教会のオルガニストとして就任し、
その地の宮廷楽師をも兼務し、活躍したようだ。
彼のモテットやオルガン曲のヨハン・セバスティアン・バッハへの影響は、
大いにあるようだが、彼自身は経済的には困窮していたようである。
モテットの「Furchte dich nicht」や「Der Gerechte」などの
作曲時期に関しては、詳しいことは分からない。
今回聴いたCDは、コンラート・ユングヘーネル指揮、
カントゥス・ケルンの演奏である。
「Furchte dich nicht」は、男声だけによる合唱で、
オルガン伴奏の上で、作り出されるハーモニーはドイツ的であり、
流れるような旋律は美しく、動きのあるリズミカルな曲だ。
「Der Gerechte」は、ゆったりとしたテンポで始まる曲で、
オルガンの伴奏に乗って、男声による合唱が歌われる。
後半からは軽快なテンポとなり、各声部が重なりあう。
バスの声がきいていて心地よく、リズミカルでいい。
「Ich lasse dich nicht」は、少し寂しげな感じの曲だ。
オルガン伴奏に乗り、各声部が掛け合いながら進行する。
途中からフーガ風に展開していくところが面白い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます