さてさて〜
とうとう桜が咲き始めましたねえー
お花見した方も多いことでしょう。
昨日は定休日!
久々に遊んできまして、桜をたくさん堪能いたしました!
高島城にも行きましたが、facebookを見るとお友達も何人も昨日行っていたようで、、笑
もう雪は降らないでしょうし、
だんだん気持ちも盛り上がって来たのじゃないですか?
大麦さんでは、初仕入れの樽生が開いてますよ!
大麦初のアメリカ樽、ブルックリンラガー樽生です!
ほのかな苦みとエールっぽい飲み口で、爽やかだけでない余韻があるのですよ〜
炭酸も軽くてクイクイいけます。
あとは、余計な味がしないのも良質と言えるでしょう〜
たまーに、うむ??ってフレイバーを感じて、飲めなくなる時がありますからね!
そして、久々の富士桜高原麦酒がそろってまーす。
名前にさくらが付いてるから入荷したのかな?
全くMさんは、けっこう発想がオヤジっぽい 笑
(ご好評いただいていた、サンクトガーレンのさくらビールは、今年分は終わりました!
また来年!)
そして、最近のデザート全種類盛り合わせ。
夢みたいでしょ??♡♡
こちらは7人グループで召し上がっていただきましたよ。
春のケーキなんかが盛りだくさん。
さくらの塩パウンドや苺のカスタードロールなどなど、みんなでシェアして召し上がったら大満足!
(ホットフルーツグラタンは終了しました!今年もたくさん焼いたなあ〜〜)
4/21(金)〜26(水)までのランチメニュー
✳︎真アジのハーブパン粉焼き 春のラタトゥイユ添え
✳︎ホタルイカと春キャベツのパスタ
✳︎豚バラ☆スパイシーカレー
✳︎スコーンセット
✳︎オニオングラタンプレート
大きめの真アジが最近は美味しくて、パスタやエスカベッシュなんかでよく出すんですが、今回はランチに!
チーズやハーブ入りのパン粉で少ない油で揚げ焼き〜〜
ソース代わりには、キャベツや新じゃが、スナップエンドウなんかの入った軽いラタトゥイユを!
ごはんが進んじゃうし、野菜はいっぱいとれるし!
パスタは、キュートなホタルイカちゃんと柔らかいキャベツを、細麺で!
今のうちのホタルイカ。堪能しましょう〜
〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉
今日は充実したコーナーになりそうですよ!
なんてったって、昨日は諏訪ふぁんくらぶっの活動日だったのですから〜〜〜!
2人だけの会員 笑 のY恵ちゃんと計画していたのは、諏訪のお寺巡り。
岡村界隈は寺町の風情がありますよね〜
郷土史を知る一環で、諏訪の神社だけでなくお寺も興味アリアリの我々。
諏訪のお寺の中でも、お知り合いやH田のおいちゃんなんかに紹介されていたのは、唐沢山阿弥陀寺。
ぜったい行ってみろ!
とにかくいいぞ
行きたい行きたい GO あみだじ GO GO
行きたすぎてY恵ちゃんのテンションもおかしくなっています 笑笑
昨日は勝手に顧問に任命したH田のおいちゃんが案内してくれて、唐沢山阿弥陀寺をメインに巡りました!
とりあえずは写真をご覧ください。
二葉高校あたりから上がること20分ほど。
民家も途切れ、沢の水が流れる急坂を登ります。
おいちゃんの軽自動車では、3人乗ってるとセカンドにせざるを得ません。
まさに深山幽谷の風情バリバリ、途中から数々の石仏や、お堂なんかが見えてきまして、
道のドンつきは岩の壁を背中に背負った阿弥陀寺でした!
まわりを見回すと、岩と同化するような石仏、壁に掘られたまるで磨崖仏の文字バージョン、本堂の奥には崖から突き出た岩屋堂、、、
この岩屋堂こそ、いちばん見たかったのです!
(まるで、鳥取県三仏寺の投入堂のようです!)
江戸時代初期に、数々の行者さんたちがこの岩屋堂の奥の窪みで修行したとのこと。
そんな行者さんたちを祀って、岩屋堂の奥にはご本尊である十一面観世音さまがいらっしゃいます。
岩屋堂まで行くのも、手すりが無いと現代人はすぐに滑落しそう 汗
しかし、この洞穴の真ん前には、諏訪湖と御嶽山が!
こんな景色を見ながら、念仏を唱え続けていたのですね〜〜
阿弥陀寺のパンフレットには、
「当山の土も岩も木も本堂の柱にも全て、長年の念仏の声が深く染み込んでいます」
と記されています。
修行の大事な場であった唐澤山、諏訪にこんな場所があるなんてね。。。
大感激なふぁんくらぶっです。
鐘つき堂でボンノウをひとつ落とし、
またしても磨崖文字
可愛らしい石仏さんたちに見守られながら、参拝を終えました〜〜
阿弥陀寺は、ご住職のいないお寺ですが、冬以外は寺守りの方がいらっしゃって、詳しく教えてくださいます。
なんと、お友達の仲良しさんでそんな身近な話も。
御朱印もいただけます。
秋の紅葉の時期は、諏訪でナンバーワンスポットだそうです。
そして、裏道を良く知っているおいちゃんが岡村や湯の脇なんかのお寺群を回ってくれて。
3人で太養パンでサバサンドなんかを買って、桜最高潮の高島城でお花見しました!
いやー、阿弥陀寺の静けさとは全く違う喧騒〜〜
お城とは言え、急に現代に戻ってきたようで!
諏訪のお寺には、いろんな桜も植わっていますね。
名所だけでなく、神社仏閣の桜も美しいです。
(こむぎ的には仏法紹隆寺さん、諏方家大祝の御廟の桜 がなんかがオススメです)
みなさんも出かけてみてはー?
大麦さんに寄って、レポートしてくださると楽しいです!
(夜は弘法山古墳〜松本城にてお花見。ライトアップされていて、雅楽も演奏されていました!春はいいなあ〜〜 ドライブBGMはソウルチャンネル 全く桜っぽくない 笑 こむぎ)
とうとう桜が咲き始めましたねえー
お花見した方も多いことでしょう。
昨日は定休日!
久々に遊んできまして、桜をたくさん堪能いたしました!
高島城にも行きましたが、facebookを見るとお友達も何人も昨日行っていたようで、、笑
もう雪は降らないでしょうし、
だんだん気持ちも盛り上がって来たのじゃないですか?
大麦さんでは、初仕入れの樽生が開いてますよ!
大麦初のアメリカ樽、ブルックリンラガー樽生です!
ほのかな苦みとエールっぽい飲み口で、爽やかだけでない余韻があるのですよ〜
炭酸も軽くてクイクイいけます。
あとは、余計な味がしないのも良質と言えるでしょう〜
たまーに、うむ??ってフレイバーを感じて、飲めなくなる時がありますからね!
そして、久々の富士桜高原麦酒がそろってまーす。
名前にさくらが付いてるから入荷したのかな?
全くMさんは、けっこう発想がオヤジっぽい 笑
(ご好評いただいていた、サンクトガーレンのさくらビールは、今年分は終わりました!
また来年!)
そして、最近のデザート全種類盛り合わせ。
夢みたいでしょ??♡♡
こちらは7人グループで召し上がっていただきましたよ。
春のケーキなんかが盛りだくさん。
さくらの塩パウンドや苺のカスタードロールなどなど、みんなでシェアして召し上がったら大満足!
(ホットフルーツグラタンは終了しました!今年もたくさん焼いたなあ〜〜)
4/21(金)〜26(水)までのランチメニュー
✳︎真アジのハーブパン粉焼き 春のラタトゥイユ添え
✳︎ホタルイカと春キャベツのパスタ
✳︎豚バラ☆スパイシーカレー
✳︎スコーンセット
✳︎オニオングラタンプレート
大きめの真アジが最近は美味しくて、パスタやエスカベッシュなんかでよく出すんですが、今回はランチに!
チーズやハーブ入りのパン粉で少ない油で揚げ焼き〜〜
ソース代わりには、キャベツや新じゃが、スナップエンドウなんかの入った軽いラタトゥイユを!
ごはんが進んじゃうし、野菜はいっぱいとれるし!
パスタは、キュートなホタルイカちゃんと柔らかいキャベツを、細麺で!
今のうちのホタルイカ。堪能しましょう〜
〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉
今日は充実したコーナーになりそうですよ!
なんてったって、昨日は諏訪ふぁんくらぶっの活動日だったのですから〜〜〜!
2人だけの会員 笑 のY恵ちゃんと計画していたのは、諏訪のお寺巡り。
岡村界隈は寺町の風情がありますよね〜
郷土史を知る一環で、諏訪の神社だけでなくお寺も興味アリアリの我々。
諏訪のお寺の中でも、お知り合いやH田のおいちゃんなんかに紹介されていたのは、唐沢山阿弥陀寺。
ぜったい行ってみろ!
とにかくいいぞ
行きたい行きたい GO あみだじ GO GO
行きたすぎてY恵ちゃんのテンションもおかしくなっています 笑笑
昨日は勝手に顧問に任命したH田のおいちゃんが案内してくれて、唐沢山阿弥陀寺をメインに巡りました!
とりあえずは写真をご覧ください。
二葉高校あたりから上がること20分ほど。
民家も途切れ、沢の水が流れる急坂を登ります。
おいちゃんの軽自動車では、3人乗ってるとセカンドにせざるを得ません。
まさに深山幽谷の風情バリバリ、途中から数々の石仏や、お堂なんかが見えてきまして、
道のドンつきは岩の壁を背中に背負った阿弥陀寺でした!
まわりを見回すと、岩と同化するような石仏、壁に掘られたまるで磨崖仏の文字バージョン、本堂の奥には崖から突き出た岩屋堂、、、
この岩屋堂こそ、いちばん見たかったのです!
(まるで、鳥取県三仏寺の投入堂のようです!)
江戸時代初期に、数々の行者さんたちがこの岩屋堂の奥の窪みで修行したとのこと。
そんな行者さんたちを祀って、岩屋堂の奥にはご本尊である十一面観世音さまがいらっしゃいます。
岩屋堂まで行くのも、手すりが無いと現代人はすぐに滑落しそう 汗
しかし、この洞穴の真ん前には、諏訪湖と御嶽山が!
こんな景色を見ながら、念仏を唱え続けていたのですね〜〜
阿弥陀寺のパンフレットには、
「当山の土も岩も木も本堂の柱にも全て、長年の念仏の声が深く染み込んでいます」
と記されています。
修行の大事な場であった唐澤山、諏訪にこんな場所があるなんてね。。。
大感激なふぁんくらぶっです。
鐘つき堂でボンノウをひとつ落とし、
またしても磨崖文字
可愛らしい石仏さんたちに見守られながら、参拝を終えました〜〜
阿弥陀寺は、ご住職のいないお寺ですが、冬以外は寺守りの方がいらっしゃって、詳しく教えてくださいます。
なんと、お友達の仲良しさんでそんな身近な話も。
御朱印もいただけます。
秋の紅葉の時期は、諏訪でナンバーワンスポットだそうです。
そして、裏道を良く知っているおいちゃんが岡村や湯の脇なんかのお寺群を回ってくれて。
3人で太養パンでサバサンドなんかを買って、桜最高潮の高島城でお花見しました!
いやー、阿弥陀寺の静けさとは全く違う喧騒〜〜
お城とは言え、急に現代に戻ってきたようで!
諏訪のお寺には、いろんな桜も植わっていますね。
名所だけでなく、神社仏閣の桜も美しいです。
(こむぎ的には仏法紹隆寺さん、諏方家大祝の御廟の桜 がなんかがオススメです)
みなさんも出かけてみてはー?
大麦さんに寄って、レポートしてくださると楽しいです!
(夜は弘法山古墳〜松本城にてお花見。ライトアップされていて、雅楽も演奏されていました!春はいいなあ〜〜 ドライブBGMはソウルチャンネル 全く桜っぽくない 笑 こむぎ)