大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

ゴロゴロ夏野菜!!

2017-08-25 22:48:46 | メニュー


お盆中、お天気に恵まれなかったこの地方、ここ数日暑い日が続いています。
八ヶ岳のお野菜たちは、いまが盛りかもしれませんね!
大麦雑草だらけハーブ園のナスタチュームも、晴れが続いたら、お花が大きくなってきました!

ということで、ランチカレーは夏野菜とルーを一体化させた、ザ・元気カレーだ!!

ナス、ズッキーニ、ししとう、かぼちゃ、トマトなどを煮込みオプションでオクラなんかをトッピング。
お肉が入っていなくとも、満足度高いですよー




8/25(金)〜30(水)までのランチメニュー

✳︎チキンのバルサミコ照り焼きソテー

✳︎大葉とチーズのジェノベーゼ ポーチドエッグ添え

✳︎ゴロゴロ夏野菜カレー

✳︎夏の菜園プレート

✳︎スコーンセット




お肉ランチは、ご飯がすすむ大麦の定番合わせ調味料、バルサミしょうゆを使ったチキンソテー。
熟成酢を使うことで、夏バテも解消されるかしら?



いや、このパスタウマイ!!
元気な青じそのジェノベーゼ風ソースは隠し味にちょこちょこ使うのですが、チーズも混ぜて、ポーチドエッグを乗せたら、和っぽいジェノベーゼが出来上がりましたー!!


そんなこんなで、相変わらず夏野菜たっぷりの大麦小麦です。
これからは、ビーツなども出て来るので夜のメニューに使いますよー!!




〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

今年くらいから、大麦の下の神之原の畑や田んぼは圃場整備のため、作物はほぼ作られていません。
なんでも、10年くらい前までは、他の地域では圃場整備が進み、区画された田んぼや畑が増えました。
ここ神之原は、昔ながらの区画でやっていたのですが、休耕田なんかも増え昔からのあぜ道しかないので、トラクターも入れない場所が多数あるといいます。

そこで圃場整備が進められています。

そして、お決まりなのがそんな場所の遺跡発掘調査。
サンライフそばの場所にやはり出ました!





歴史や諏訪の郷土史に詳しい、情報屋U山さんが、ノンアル飲みがてらことあるごとに情報をもたらしてくれてましてね 笑
以下、バリバリ諏訪弁でお読みください。
(こむぎは、諏訪ネイティヴでないのでなんちゃって諏訪弁ですのであしからず)

U山さん「へー、下の工事あるじゃーん、あれな平安時代の遺跡発掘してるらしいっちゅうでな」
こむぎ「平安??縄文じゃないんだ!
で、なんか出るかね」
U「わかんねえけんど、ちょくちょく見てくるわ」

U「あそこな、白磁の皿だか椀だか出たっつうよー」
こ「あらほんと!!いやーすごいねえ。学芸員さんとか発掘の人達きてるんだ」
U「うん、きてるきてるー おらずいぶん仲良くなっちゃった。
でもな、住居跡は大した家じゃねえみたいだな。
平民の家ずら」
こ「そー。じゃ私もサンライフ行った時でも見てくるでね」←つられて諏訪弁


見てきましたよ!
確かに住居跡がキレイに出てます。
中世や平安時代も、この地に確実に人が住んでいたんだ!!
八ヶ岳の周りは、気温が下がりはじめた縄文時代後期から、ムラが消滅しはじめ一気に人口が減りはじめたと言います。
その後、平安時代あたりまでは縄文時代と比較にならないくらい、少ない人数しかこの地にいなかったとのこと。
だから、弥生時代の遺跡が少ないのですね。

いや、実はこむぎは若かりし頃、遺跡発掘バイトをしていたことがあるので、こんな風景を懐かしく見ました!
他の場所もなんか出てきたら楽しいのに!!






(昨日はチーム大麦小麦で、松本サマーフェストに参戦してきましたー!夏に遊べない私達の唯一の楽しみです。
会場内でミンミンゼミが鳴いていました!久々に近くで見ました こむぎ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする