鮮やかな赤紫!!
こちらは、ボブさんさんとこからわけていただいたビーツ。
サイズが小さいからって安くしてくれまして、だからランチに使っちゃうよ〜〜
しかし、私こんな美味しいビーツを食べたことがありませんよ!
スジもないし、何しろ甘〜い!ジューシー。
ビーツのもつ、正しい土臭さももちろんあります!
やはり、土がモノを言うんですな、、、
ぜひ、みなさんにも食べていただきたい!
こむぎが持っているのは夕顔だー!
ご近所のKさんからいただきましたー
こちらは、塩麹とパスタにしましたよー
うん、今週も季節感たっぷり!
そしてそして、バターナッツキター!!
こちらは、お客様のTさんとこの!!
たくさん分けてくださいましたので、冬場にかけてポタージュなんかでお目見えしますよー。
9/1(金)〜6(水)のランチメニュー
✳︎ポークとビーツの煮込み ちょっとボルシチ風
✳︎ベーコン、夕顔、塩麹のしみじみパスタ
✳︎ホタテ、オクラ、かぼちゃのカレー
✳︎夏の菜園プレート
✳︎スコーンセット
ちょっぴりボルシチ風は、こんな感じに!
真っ赤〜〜
ほんのり野生的な香りがしますが、それがウマイポイントなのだ!
H田のおいちゃんも「スープが美味しかった」だそうです!
ぶっちーのアンデスがいいとろみを出してますよー!
高血圧なんかにも効果があるようですね。
ちょっと見た目が地味かしら?
いえいえ、夕顔ちゃんは存在感はでっかいのに、スライスするときれいな薄緑にささやかな香り。
うまみを含むのが得意な子だから、ダシの出るものと合わせて。
塩麹は、大麦でおこしたものです!
〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉
「神長官守矢史料館と井戸尻考古館に行ってきました」
さて、8月の最後の定休日、疲れで体がキツくてキツくて仕方ありません。。
最近は、仕事が終わるとチャージ量が8%くらいになってしまいます。
ひとばん寝て起きても、疲れが溜まってるので50%くらいにしかチャージできないかんじ、、、
しかーし、家で休んでるだけではココロが満たされない!
ストレスはマックスに!
昨日は、守矢史料館にて「茅野市の中世遺跡展」を見てきました!
先週このコーナーに書いたように、近所で平安時代の遺跡が出たこともあり、この企画展は気になっていました。
さて、こむぎやふぁんくらぶっ会員のY恵ちゃんは、こちらの名物学芸員たむけんさん(勝手にあだ名をつけさせてもらってます)のファン!
とてもわかりやすく、ユーモアたっぷりに解説してくれるっちゅうわけ(←たむけんさんの口ぐせ)!
昨日は、受付でいつものように
「はい、100万円いただきます」
(入場料は100円)
ときた後に、
「チケットに印刷されている書状は、草刈正雄が神長官に送ったものでーございます」
「え?あ、真田のお父さんですね!わーはは!!」
このへんでこむぎのチャージ量は60%くらいに増えまして!
しかしこの「草刈正雄」は来るお客さんみんなにおっしゃってましたー
さいこう!
企画展でとても面白かったのは、織田信長が武田信玄を滅ぼすため、諏訪大社の本宮や周辺を襲撃し焼いて回ったという史実があるのですが、
その時使ったんじゃないか、と言われる火縄銃の火打ち石や鉄砲玉が展示されていたこと!!
わ!すごいものだよ、これはー
他にも、御射山祭における神事での配膳
大祝即位式における御膳の買い物メモなんかがあり、
飲食をやっている今、とても興味深くみました。
鹿肉をよく使っていた、、、
たむけんさんによると、諏訪大社から鹿食免が発行されたから、諏訪の地では猟師さんは重宝されたとのこと。
「猟師さんは諏訪大社とうんと慕ってたっちゅうわけ」byたむけんさん
しかし、一般人にはなかなか食すことはできなかったそう。
思わぬ、仕事との共通点にとーってもたのしく勉強になりました〜
そのご、井戸尻考古館にて「ぐるぐる八ヶ岳」という企画展に。
土器の文様のぐるぐる具合の意味を解説!
月の満ち欠けを表している、との解説も。
なんですかー!
ほんとに高い精神性を感じます!
チャージ量はまた少し上がったかんじ。
井戸尻考古館に行く途中、気になっていた十五社に寄りました。
舞台のように大きな境内。
お隣には三光寺さんがあります!
三光寺さんの山門には蝉のぬけがら!
久々に見ました〜〜
(秋が近づいています。なにか採りに行きたいな、きのことか こむぎ)