大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

筑後川【福岡導水】点検-補修作業

2020年02月21日 05時22分37秒 | 日記
  「九州一の大河、筑後川から福岡都市圏と佐賀県の一部に水道用水が送」られています。
その導水路【福岡導水】の長さは?
 「導水は1983年完成。1日当たり最大24万立方メートルを送水でき、福岡都市圏の水道用水の約3分の1を賄っているそうで」、「25キロ」の長さがあるそうです。「毎年約2、5キロずつ区間を分けて点検や補修を実施。期間中の数日だけ水が遮断される」そうです。
「1月31日に導水路の内部が公開され」、「地下2、5メートルに埋められた直径1、5メートルの鋼管内部では、職員が終始腰をかがめて腐食やゆがみがないかを点検」されていて、「文字通り『水も漏らさぬ』緻密な作業が市民生活を支える」と評されています。有難うございます!筑後川さんも有難うございます!
(下2020年2月1日西日本新聞〈超短波〉欄より)